食べやすい玄米です^^|モニター えりぃ@丁寧なくらしさん
もっちり美味しい発芽玄米+もち麦を食べてみました!!^^
玄米を発芽させることで栄養価(GABA値)を向上させた発芽玄米。その発芽玄米を提供するのに、 はくばくがこだわったのは“美味しさ”です。食べやすいのに栄養たっぷり!
もち麦って・・・???
「もち麦」は大麦の一種でして、注目されている理由は、「大麦β-グルカン」という食物繊維を豊富に含んでいるから。大麦β-グルカンは水に溶けやすい特性をもつ水溶性食物繊維で、糖質の吸収を抑えるなどの様々な嬉しい働きがあるんです。
裏面は
“もっちり食べやすい”食感や、「もち麦」との“最適なブレンド”。 穀物の“美味しい食べ方”を知り尽くした当社ならではの技術で自信の新シリーズでなんですよ、要チェック!
覗いてみたよ
たっぷり1キロ!これで1000円くらいなんでお得すぎますよね><混ぜてもいいです、白米に。
こんな風に。ちょっと吸水させます。
とがなくていいのと、単品で炊けるこの手軽さは最高ですよね。
麦は、その“性質”でお米と同様に「うるち」と「もち」に分類されます。もち米のように、“粘性が高くもちもちした食感”のものが「もち麦」!
もちもち食感の理由はでんぷん(グルコース)の構造が違うのが理由で、「うるち麦」はアミロースとアミロペクチンの2種から構成されていますが、「もち麦」はアミロペクチンのみで構成されていて、これが炊いたときの粘りになります。
うん!
綺麗にたけました。
できました!
もっちりおいしい!
体にうれしい働きがいっぱいの発芽玄米やもち麦を効率よく取り入れるには、自宅で炊けるアイテムが最適です。特に“朝食”に取り入れるのがおすすめ!なぜなら、もち麦の「大麦β-グルカン」が糖質の吸収を抑制する働きが、次の食事まで持続するんですね♪
おいしい栄養食を上手に取り入れて、美容健康生活を賢く送りたいですね!^^
https://shop.hakubaku.co.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000000556&search=%C8%AF%B2%EA%B8%BC%CA%C6&sort=
#コエタス
#もち麦
#発芽玄米
#健康
#もち麦#はくばく#発芽玄米#健康#美容#コエタス#GABA#美味しい#もっちり#もちもち
このモニターレポートの商品はこちら
もっちり美味しい発芽玄米+もち麦
同じ商品のモニターレポート
玄米なのにふっくらもちもち 発芽玄米だから栄養豊富!もっちり美味しい発芽玄米+もち麦
発芽玄米+もち麦おにぎり弁当。 玄米なのに柔らかい。もっちりとして甘いです。 はくばく もっちり...
もっちり美味しい発芽玄米! こんにちは スキンケア、サプリ大好き 5児ママゆかこです! 大好きな...