玄米なのにふっくらもちもち 発芽玄米だから栄養豊富!もっちり美味しい発芽玄米+もち麦|モニター maruneko201さん
発芽玄米+もち麦おにぎり弁当。
玄米なのに柔らかい。もっちりとして甘いです。
はくばく
もっちり美味しい発芽玄米+もち麦
玄米を発芽させることで栄養価(GABA値)を向上させた発芽玄米。
“もっちり食べやすい”食感や、「もち麦」との“最適なブレンド”。
GABAとはアミノ酸の一種で緊張やストレスを和らげ脳の興奮を鎮めると言われています。
白米より玄米の方が栄養価が高い。
食物繊維やビタミンB群が豊富。
玄米より発芽玄米の方が栄養価が高い。
出芽のために必要な栄養を玄米の内部に増やしていく。
こんなに栄養のある玄米なのに実は私苦手。
前に買った玄米をお米屋さんに持って行って白米にしてたりする。
だって食感がボソボソ硬いんだもん。
栄養はあるものの消化が悪いから良し悪しよね。
こちらの発芽玄米は回転ブラシでお米の表面に傷をつけてるので、水の吸収がよく炊飯後の食感が柔らかいです。
お米を研いだ時にその違いがわかる。
玄米は研いでも白い水は全然出てこないけど
こちらは多少白い水が出る。でも白米ほど真っ白にならない。
さらにもち麦が入ってるので時々むちっとした食感が混ざってます。
もち麦は食物繊維が豊富。
大麦β–グルカンが糖の吸収を抑えコレステロールを下げる。
お米で血糖値が上がるところ、もち麦がブレーキをかけてくれるのかしら。最高のコンビですね。
玄米とは違って食べやすいです。
ふっくらして水入れすぎたかな?って位柔らかい。
もち麦がぷちぷちっとアクセントになってバランスがいい。
風味が良くて穀物らしさが味わえます。
そして少なめでもお腹一杯になります。
おにぎりの他に鯛ごはんも作りました。
ふっくら仕上がって美味しかったです。
そのままもいいし、白米と混ぜてもいいし、混ぜご飯でもOKです。
炊飯器は白米モードで炊けます。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/03271552_5e7da2bd81b50.jpg)
もっちり美味しい発芽玄米+もち麦
もっちり美味しい発芽玄米! こんにちは スキンケア、サプリ大好き 5児ママゆかこです! 大好きな...