香りがいい|モニター せいさん
モニターレポート
市川製茶
ぐり茶
冬の彩り
国産 静岡県産
ぐり茶は摘みたてのやわらかい葉を生かし
製造工程が煎茶と多少違う為
茶葉の形がグリグリと丸まっている緑茶
市川製茶のぐり茶は特に深く蒸してあり、葉が細かいのが特徴だそうです
パッケージを開けたら
お茶の良い香り
きれいな緑色の茶葉
飲んでみたら
香りがいい
スッキリしてるけど濃厚な味わいのお茶
美味しいお茶を飲んで温まる
冬に飲みたい
特別な時以外にも
食事や和菓子といっしょに飲んでも美味しく飲めるお茶
大正8年から独自の火入れ法により茶葉がもつ本来のコク、香り、甘さが
楽しめる
お茶を美味しく淹れるポイント
沸騰させて少し冷ましてから
茶葉を入れた急須に注ぐ
一滴も残さず湯呑みに均等に注ぎ分ける
いつものお茶より美味しくなるよ
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/11121152_6732c2fe35768.jpg)
特選ぐり茶 冬の彩り
実は、ぐり茶の存在を知ったのは10年近く前。 東伊豆の方に旅行した際、お土産売り場に漂う上質なお茶...