香りがいい|モニター せいさん

 

モニターレポート

香りがいい

せいさん (40代 / 女性)

 2025/02/10

市川製茶
ぐり茶
冬の彩り

国産 静岡県産

ぐり茶は摘みたてのやわらかい葉を生かし
製造工程が煎茶と多少違う為
茶葉の形がグリグリと丸まっている緑茶

市川製茶のぐり茶は特に深く蒸してあり、葉が細かいのが特徴だそうです

パッケージを開けたら
お茶の良い香り

きれいな緑色の茶葉

飲んでみたら
香りがいい
スッキリしてるけど濃厚な味わいのお茶
美味しいお茶を飲んで温まる
冬に飲みたい

特別な時以外にも
食事や和菓子といっしょに飲んでも美味しく飲めるお茶
大正8年から独自の火入れ法により茶葉がもつ本来のコク、香り、甘さが
楽しめる

お茶を美味しく淹れるポイント

沸騰させて少し冷ましてから
茶葉を入れた急須に注ぐ

一滴も残さず湯呑みに均等に注ぎ分ける

いつものお茶より美味しくなるよ

このモニターレポートの商品はこちら

特選ぐり茶 冬の彩り

この商品の詳細はこちら

同じ商品のモニターレポート

実は、ぐり茶の存在を知ったのは10年近く前。 東伊豆の方に旅行した際、お土産売り場に漂う上質なお茶...

ルビーさん

🍵特徴🍵 ・香りがいい ・美味しい ・どちらかと言えば濃い目の味 【感想】 袋を空けた瞬間お茶の...

💠ぐり茶とは?💠 ぐり茶の正式名称は「玉緑茶」と言います。 明治時代末期に九州で輸出向けに作られたの...

  市川製茶さんの 伊豆に香るぐり茶「冬の彩り」ありがとうございました。まずは、素敵なパッケージに...

濃い色

 2025/01/20
コエタス2000さん

とても美味しかったです。 いつまでも緑色が色濃くでて、うまみ成分が入っているかも、というくらいの...

まつごさん

袋を開けた時から緑茶のいい香りがして癒されます。茶葉が細かいため、急須に注いで短時間の蒸らし時間...

こんにちは☁️ 今日はコエタスさんのキャンペーンでいただいた 静岡県伊東市にある市川製茶さんの ...

市川製茶さんのぐり茶のモニターに当選し 嬉しく飲ませていただいています。 市川製茶さんは伊豆二...