ぐり茶🍵コクがあってまろやかな甘さ💕|モニター Figさん

 

モニターレポート

ぐり茶🍵コクがあってまろやかな甘さ💕

Figさん (40代 / 女性)

 2025/02/10

実は、ぐり茶の存在を知ったのは10年近く前。
東伊豆の方に旅行した際、お土産売り場に漂う上質なお茶のまろやかなとても良い香りに惹かれ、お土産に買って帰りました😊
今回、再びそのぐり茶に出会えるなんて嬉しい限りです💕
ホントありがとうございます🙏🌟

パッケージには雪の日の椿が描かれ、高級感のある金色の文字🌟
これだけで【ちょっと良いものを頂いた】感があり、テンション上がります😆💕

開封すると、ふわっとお茶の甘い香りが…。
茶葉は普通のものと比べると細かいです💡
これは深蒸し製法をしているからだとか☝️
茶葉が細かいと水出しにも向いてそうですね🎵

ちなみにお茶を淹れる時は熱湯は厳禁NGです🙅
熱湯だとお茶の苦みや渋みが出てしまうので、少し冷ましたお湯を使って下さい👍

ぐり茶はとてもキレイな色です🍵
最後まで残さず分けて淹れると、やっぱり細かい茶葉が…。
でもこれは先程の深蒸し製法によるもので、普通では溶け出さない体に良い成分をそのまま摂取できるというワケなんです💡💕
ただ茶葉が気になる方は、茶漉しではなく、不織布のお茶パックの使用が良いかと思います。

ぐり茶のお味は、苦みや渋みがなく甘くてまろやか😊
だけどちゃんとコクも感じられる🌟
ご年配の方からお子さまにも美味しく飲んで頂けるお味ですね🍀
そしてお茶の出が良いので、そのままお湯を足すだけで二煎目、三煎目もちゃんとコクがあり
美味しく頂けました❤️

後日、水出しに挑戦。
水出しは是非透明のボトルで💡
きっとキレイなお色にウットリすることでしょう😍
私は一晩かけてゆっくり水出し+ボトルを振り振り🌀
(そのままではちょっと色味が物足りなかったので💦)
待つのが苦手な人は、豪快に振り振り🌀しちゃって下さい😁
だけどその場合はやっぱり不織布のお茶パックの方が良いと思います👍
美味しくてゴクゴク飲めるので、外出時の持ち歩きにもピッタリです🌟

ぐり茶はきっと母も好きだろうと、実家にも持っていき、一緒に温かいお茶で頂きました😃
「深みのある甘さで美味しい~」と気に入って、お友達にも贈りたいと言っていました。
確かに私もこのぐり茶を頂けたら嬉しいなと思いました😊
ですが、せっかく特選ぐり茶なのに、パッケージのどこにも【特選】の表記がないのが残念です😔
なので他のぐり茶の様に、金色の特選シールが貼ってあると、貰う方も贈る方もより一層、特別感や満足感、嬉しさを感じられるかなと思います🎵

ぐり茶はお手軽な三角ティーパックシリーズもあるので、心も体も温まる冬のギフトにもオススメです😆💕

市川製茶さん、コエタスさん、ありがとうございました!!

このモニターレポートの商品はこちら

特選ぐり茶 冬の彩り

この商品の詳細はこちら

同じ商品のモニターレポート

香りがいい

 2025/02/10

市川製茶 ぐり茶 冬の彩り 国産 静岡県産 ぐり茶は摘みたてのやわらかい葉を生かし 製造工程...

ルビーさん

🍵特徴🍵 ・香りがいい ・美味しい ・どちらかと言えば濃い目の味 【感想】 袋を空けた瞬間お茶の...

💠ぐり茶とは?💠 ぐり茶の正式名称は「玉緑茶」と言います。 明治時代末期に九州で輸出向けに作られたの...

  市川製茶さんの 伊豆に香るぐり茶「冬の彩り」ありがとうございました。まずは、素敵なパッケージに...

濃い色

 2025/01/20
コエタス2000さん

とても美味しかったです。 いつまでも緑色が色濃くでて、うまみ成分が入っているかも、というくらいの...

まつごさん

袋を開けた時から緑茶のいい香りがして癒されます。茶葉が細かいため、急須に注いで短時間の蒸らし時間...

こんにちは☁️ 今日はコエタスさんのキャンペーンでいただいた 静岡県伊東市にある市川製茶さんの ...

市川製茶さんのぐり茶のモニターに当選し 嬉しく飲ませていただいています。 市川製茶さんは伊豆二...