『伊豆 に香る ぐり茶きんつば』でほっと一息!|モニター ママさんさん
モニターレポート
市川製茶さんの
『伊豆 に香る ぐり茶きんつば』と共にティータイム🍵
ぐり茶とは正式名称は「玉緑茶」
明治時代末期に九州で輸出向けに
作られたのが始まり!
味は、渋みや苦味が少なく、まろやかな甘みが特徴!
ぐり茶きんつばに薄皮にぐり茶の粉末を混ぜ合わせ
風味がよく甘さ控えめのお菓子だよ!
市川製茶さんで購入できるぐり茶ティーバッグと共にいただいたんだけど、これがまた合う♫
本当にお茶のお供にピッタリ!
ほっと一息つける美味しいお菓子😋
ぐり茶とセットで頂くのがベスト☝️
お茶ももちろん美味しくて市川製茶さんには、
その他お茶菓子など色々な商品が販売されてます。
お手頃価格からギフト用に可愛いパッケージなど販売されているので、贈り物や自宅用におすすめです!
このモニターレポートの商品はこちら

伊豆に香る ぐり茶きんつば
箱の中には6つのきんつばが入っており、原材料は小豆餡、砂糖、小麦粉、ぐり茶粉末、粉末寒天ととてもシ...