ゆっくり丁寧に飲みたいお茶です!|モニター こやみさん
モニターレポート
\ 新茶 特撰ぐり茶 150号 /
ぐり茶ってみなさん知ってますか?
実は私、今回初めて聞いたんです💦
【ぐり茶は摘みたてのやわらかい葉を生かし、製造工程が煎茶と多少違うため茶葉の形状がグリグリと丸まっています。その見た目からぐり茶と呼ばれています。(引用)】
なんだって💡
とっても勉強になりました✨
私は紅茶、緑茶、烏龍茶などなど
なんでもお茶と呼ばれるものは大好きなんだけど
この深蒸し茶は、緑の水色が濃いわりに渋みは少なかったです💡
なのに深みがあるので、ゆっくりと丁寧に飲みたい感じのお茶でした🤭✨
このホッとするようなお味は絶対和菓子に合う!!
ということで私はどら焼きを一緒にいただきました✨
こうやってお茶を飲むと本当に不思議だなと思います!!
だって同じ茶葉なのに発酵度で色んな味のお茶に変身するんだもんっ🍵
初めて同じ茶葉から色々なお茶になることを知ったときに驚いたのを覚えてる🤔
美味しいお茶に出会うと
いつか摘みたての茶葉をそのままパクっと食べてみたいという願望が湧いてきます☝️
いつか叶うといいな❤
このぐり茶は市川製茶様のものなんだけど
カタログをみるとたーっくさんのお茶があって
茶葉やティパックだけでなくプレゼントに最適なものまで色々揃っていました!!
プレゼントにもオススメです❤
このモニターレポートの商品はこちら

新茶 特撰ぐり茶 150号
お茶が大好きなので、商品が届いて、飲める日を心待ちにしていました。 高級感あふれるパッケージを見...