ゆっくり丁寧に飲みたいお茶です!|モニター こやみさん

 

モニターレポート

ゆっくり丁寧に飲みたいお茶です!

こやみさん (40代 / 女性)

 2024/06/26

\ 新茶 特撰ぐり茶 150号 /

ぐり茶ってみなさん知ってますか?
実は私、今回初めて聞いたんです💦

【ぐり茶は摘みたてのやわらかい葉を生かし、製造工程が煎茶と多少違うため茶葉の形状がグリグリと丸まっています。その見た目からぐり茶と呼ばれています。(引用)】

なんだって💡
とっても勉強になりました✨

私は紅茶、緑茶、烏龍茶などなど
なんでもお茶と呼ばれるものは大好きなんだけど

この深蒸し茶は、緑の水色が濃いわりに渋みは少なかったです💡

なのに深みがあるので、ゆっくりと丁寧に飲みたい感じのお茶でした🤭✨

このホッとするようなお味は絶対和菓子に合う!!
ということで私はどら焼きを一緒にいただきました✨

こうやってお茶を飲むと本当に不思議だなと思います!!
だって同じ茶葉なのに発酵度で色んな味のお茶に変身するんだもんっ🍵

初めて同じ茶葉から色々なお茶になることを知ったときに驚いたのを覚えてる🤔


美味しいお茶に出会うと
いつか摘みたての茶葉をそのままパクっと食べてみたいという願望が湧いてきます☝️
いつか叶うといいな❤

このぐり茶は市川製茶様のものなんだけど
カタログをみるとたーっくさんのお茶があって
茶葉やティパックだけでなくプレゼントに最適なものまで色々揃っていました!!
プレゼントにもオススメです❤

このモニターレポートの商品はこちら

新茶 特撰ぐり茶 150号

この商品の詳細はこちら

同じ商品のモニターレポート

いずみさん

お茶が大好きなので、商品が届いて、飲める日を心待ちにしていました。 高級感あふれるパッケージを見...

新茶 特撰ぐり茶をお試しさせていただきました♪ ぐり茶とは、実は玉緑茶(たまりょくちゃ)と言われる...

新茶特撰ぐり茶をお試ししました。 実家では毎日のように緑茶を飲んでいましたが、一人暮らしをしてか...

ayachi.さん

コエタス様よりお試しさせていただきました! 毎日食事の時にお茶を飲んでいるので 当選してすごくう...

初めて「ぐり茶」を頂きました。ぐり茶と煎茶の違いは、最後の葉の形を整える精揉工程が省略され、茶葉...

この度、コエタス様からいただいた ぐり茶お試しさせていただきました✨ ぐり茶を作られているのは、...

ねこさん

コエタスのモニターキャンペーンでもらった(新茶 特撰ぐり茶 )についてのレビューです💐 ぐり茶とは、...

ぐり茶を初めて飲んだとき、風味と香りに驚きました🫢 煎茶とは異なる製法によって作られるぐり茶は、...

まーちゃんさん

コエタスのモニターキャンペーンでもらった特撰ぐり茶についてのレビューです。 緑茶が好きなので普段...

普段からコーヒーや紅茶はあまり飲まず、緑茶やほうじ茶など、いろんな種類のお茶を飲むのが好きなので...

新茶ぐり茶

 2024/06/26

お茶の色キレイ💚 お味は渋みや苦味が少なくてまろやかな甘みで美味しいです。 飲み終わっても口の中...

おいしい

 2024/06/26

新茶 特撰ぐり茶 150号という商品をいただきました。 伊豆に定着するお茶らしいのですが、今回のキャン...

May*さん

市川製茶様の新茶 特撰ぐり茶 150号をお試しさせていただきました。 日本茶の主要産地静岡の伊豆で大...

優子さん

市川さまの特選ぐり茶。 母と一緒に飲みたくて、、応募しました。いただけてとてもうれしいです。昔か...

コエタスモニターキャンペーンでいただいた「特撰ぐり茶」を愛飲中です(❁´◡`❁)♪ 特撰 伊豆に香る ...

わぴこさん

静岡県の伊豆に定着した緑茶です 摘みたてのやわらかい葉を生かし 製造工程が煎茶とは多少違うため ...

ちなさん

お茶といえば静岡県産が1番好きですが、ぐり茶は知らなかったです。 調べてみると、茶葉が捻じれてぐり...