スッキリ味|モニター あゆせさん
モニターレポート
とってもおいしいお茶です。
茶葉の形が匂玉のような形(グリグリした見た目)から
ぐり茶と呼ばれているそう。
ぐりぐりした形の茶葉が入っているティーバッグは
立体的な三角形です。
三角ティーバッグは、平ティーバッグに比べ空間が大きいため
茶葉がより大きく広がり香り・味わいがよく出るそうです。
ぐり茶の味は渋みや苦味が少なく
まろやかな甘みがします。
お茶本来の濃厚な味わいと香り
鮮やかな濃い緑で見た目も楽しめます。
メリハリのある味わいです。
普段お茶を飲まない子供は
ペットボトルの緑茶に対して
苦い!と反応しますが
ぐり茶は苦みが少ないからか
美味しいとご満悦、一緒に飲むことができました。
パッケージ裏に淹れ方が書いてあって
水出しの場合は水1Lに対して2・3袋が目安だそうです。
軽くかき混ぜて冷蔵庫で1~2時間置いて飲むのがオススメ。
私は今回水出しで
水500mlに一袋入れて飲みました。
お湯だしの場合は
お湯80度で作ります。
1Lのお湯に対して
1~2袋が目安です。
急須やマグでも
好きな濃さで作って飲むことができます。
ナイロンの三角ティーバッグだから
水出しでも急須でもマグでも
ポンと入れるだけで作れるので手軽です。
このモニターレポートの商品はこちら
ぐり茶三角ティーバッグ
同じ商品のモニターレポート
渋みや苦みが少なくまろやかなので飲みやすい.•*¨*•.¸¸♬
2023/10/13
市川製茶 (@ichikawa_yunohana) さんの ❝ ぐり茶三角ティーバッグ ❞ ꙳✧˖° あまり聞き馴染みのない「...
アラフィフ女子必見!美容と健康のために美味しく継続して飲みたいぐり茶
2023/09/29
ぼーさん
コエタスのモニターキャンペーンで提供された 市川のぐり茶についてのレビューです。 ぐり茶という名...
エグみが全く無く、まろやかな苦味と、清涼感のある味わいで、とても飲みやすかったです。 夏は麦茶派...