手軽に美味しいぐり茶|モニター コスモさん

 

モニターレポート

手軽に美味しいぐり茶

コスモさん (40代 / 女性)

 2023/08/25

株式会社市川製茶様の
【伊豆に香る市川のぐり茶 三角ティーバッグ】をお試ししました!

◎ぐり茶は、他の煎茶と違い、整形工程を省き、茶葉の成分を浸出し易くし、渋みを少なくしたもののことを指すそう。茶葉の形状がグリグリと丸まってます。


ぐり茶を三角ティーバッグにしていて、色々な飲み方で楽しめます!

水出しで頂いたりお湯出しで急須や湯呑み、ポットにティーバッグを入れて美味しく飲めます。

三角だとバッグの中でお茶が滞留するのでお茶がよく出るそうです。

水出しで頂きましたが、冷水ポットに水とティーバッグを入れて、1〜2時間程で美味しい水出しのぐり茶が出来ました。
水1リットにつき2袋〜3袋が目安だそうです!
お好みで味の調整ができるので、色々な味を楽しめて嬉しいです。

静岡県はお茶で有名ですが、本当に美味しかった!

お茶のコクや風味がしっかりとあり、甘さも感じれ気持ちも穏やか・贅沢な気分になりました😌☘️

この度は、ありがとうございました☺️🌟
気になる方は、ぜひチェックしてみて下さい。

このモニターレポートの商品はこちら

ぐり茶三角ティーバッグ

この商品の詳細はこちら

同じ商品のモニターレポート

声コインさん

エグみが全く無く、まろやかな苦味と、清涼感のある味わいで、とても飲みやすかったです。 夏は麦茶派...

市川製茶 (@ichikawa_yunohana) さんの ❝ ぐり茶三角ティーバッグ ❞ ꙳✧˖° あまり聞き馴染みのない「...

ぐり茶♡

 2023/10/03

伊豆に香る 市川のぐり茶 の ぐり茶三角ティーバッグ♡ ぐり茶って知っていますか?私は今回初めて知り...

ぼーさん

コエタスのモニターキャンペーンで提供された 市川のぐり茶についてのレビューです。 ぐり茶という名...

ぐり茶は煎茶と同じ茶葉を使っていますが、製造の工程で茶葉がグリグリと丸まることからぐり茶と呼ばれ...

「ぐり茶」って、正直お茶に詳しくないとあんまり聞き馴染みがないのではないでしょうか。かくいう私も...

いつものお茶を変えるだけで、ぐーんと良い時間を過ごせます! 『ぐり茶三角ティーバッグ』は、市川製...

ぐり茶三角ティーパックお試しさせていただきました。 袋を開けると緑茶のいい香りがしました。 お茶...

˗ˏˋ ぐり茶三角ティーバッグ ˎˊ˗ #コエタス #PR #市川ぐり茶 #ぐり茶 #伊豆に香る #市川のぐり茶 ...

ぐり茶は初めて飲みました。 静岡県東部の伊豆のお茶です。 煎茶とぐり茶の違いは最後の葉の形を整え...

ぐり茶三角ティーバッグお試しさせていただきました。 ぐり茶は煎茶と同じ茶葉を使って製造されてい...

市川のぐり茶三角ティーバッグをお試しさせていただきました! ぐり茶とは煎茶と同じ茶葉を使用して製...

スッキリ味

 2023/08/25

とってもおいしいお茶です。 茶葉の形が匂玉のような形(グリグリした見た目)から ぐり茶と呼ばれて...

私は家で仕事をしていることから 外に出る機会がほとんどなくおうち時間ばかりです。 そのため、家...

市川製茶様の 🍵伊豆に香る市川のぐり茶🍵 ぐり茶とは?? ぐり茶は煎茶と同じ茶葉を使い製造しますが...

伊豆に香る・市川のぐり茶を飲んでみました🌱 ⁡ “ぐり茶”とは煎茶と同じ茶葉ですが、 仕上がり工程に...