スッキリだけどコクを感じるお茶でした。|モニター いちごさん

 

モニターレポート

スッキリだけどコクを感じるお茶でした。

いちごさん (30代 / 女性)

 2023/08/16

初めて飲むお茶🍵
ホッとするので、季節関係なく急須でお茶を飲んでいます。

今回飲んだぐり茶は、茶葉が持つ本来のコク・香り・甘さを十分に楽しめるのが特徴😊

ちなみにパッケージ裏には美味しい飲み方が書いてあり、沸騰した熱々のお湯じゃなく、お湯を少し冷ました物を使うのが良いみたいです!

早速美味しい飲み方通りお茶を淹れると、見た目は結構濃い感じ。
そして、お茶のいい香りで飲む前から楽しみ😊

味は、お茶の苦味はあまりなく旨味・コクを感じます。
クセもないので飲みやすい!

画像では、温かいお茶で飲みましたが氷を入れたりしてアイスで飲むのも良いと思います😊

さっぱりしているので、せんべいやお饅頭と一緒に飲んでも美味しかったです♪

このモニターレポートの商品はこちら

新茶 特撰ぐり茶 100号

この商品の詳細はこちら

同じ商品のモニターレポート

ᝰ✍︎꙳⋆ 𝓽𝓱𝓪𝓷𝓴𝔂𝓸𝓾𓆉 新茶 特撰ぐり茶 100号🍵 お茶大好きな私なのでワクワク☺️ まず開けたら新茶...

伊豆の名産品 ぐり茶 正式名は玉緑茶 最後の葉の形を整える工程が省略され匂玉のような形に揉み上げま...

ほっと一息

 2023/08/16

新茶 特撰ぐり茶 100号 お茶は好きでよく淹れて飲むんだけど、ぐり茶は初めて知りました。 ぐりぐり...

❥❥❥❥❥❥❥❥❥❥❥❥❥❥❥ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 暑い夏は冷たい飲み物ばかり飲んでいた私 ここらで温かいお茶を飲もうで...

ぐり茶は摘みたてのやわらかい葉を生かし、製造工程が煎茶と多少違うため、茶葉の形状がグリグリと丸ま...

癒しのお茶

 2023/08/03

ぐり茶、正式名称は「蒸し製玉緑茶」。通常の煎茶とは違い、「精揉 (茶葉の形を整える作業)」という工程...

ぐり茶は初めて知ったのですが、伊豆のお茶だそう。煎茶と製法が違っているため茶葉がぐりぐり丸まって...

新茶 特撰ぐり茶 100号 株式会社 市川製茶 国産 100g入り 【新茶】は茶の樹が秋から冬にかけて養分...

☑︎商品 ・特選 ぐり茶の新茶 初めてぐり茶というものを知りました。 ぐり茶は煎茶や紅茶、ウー...

【特選伊豆に香る市川のぐり茶新茶】をお試しさせていただきました。 様々なタイプのお茶を製造され...

市川製茶様の『新茶 特撰ぐり茶 100号』、お試しさせて頂きました☺️ ぐり茶は煎茶と違い、精揉という...

【新茶 特撰ぐり茶 100号】を試させていただきました! ぐり茶、初めて聞いたお茶だったのですが 製...

新茶 特撰ぐり茶 100号 がモニターに当選しました。 ありがとうございます🙇‍♀️ 最近はほっと一息つ...

市川のぐり茶

 2023/06/21

@coetas.jp 様より ・『特選ぐり茶 』100g ・ぐり茶ティーバッグ(3g×2個) ・とろろ昆布 1つ プ...

今回はじめて伊豆のぐり茶を味わいましたが、 風味がよく苦味や渋みはあまりなく 優しいまろやかな味...

市川製茶の【ぐり茶】を色々なアレンジで飲んでみたよ😃 ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ ◼️特徴 ぐり茶はコ...