新茶 特撰ぐり茶 100号 まろやかな緑茶|モニター ranさん
モニターレポート
ぐり茶は摘みたてのやわらかい葉を生かし、製造工程が煎茶と多少違うため、茶葉の形状がグリグリと丸まっています
その見た目からぐり茶と呼ばれているそうです
ぐり茶の正式名称は「玉緑茶」といって今では静岡県東部の伊豆のお土産として定着してるんだとか
新茶らしい華やかなパッケージ
開封すると緑茶のとってもいい香りがします
私は緑茶大好きなので少し多めに茶葉を入れて飲んでいます
鮮やかな緑色で目でも楽しむことが出来ます
渋みがなくて甘みがありとても飲みやすいです
エアコンで体が冷えたら温かくして会社に行く時はマイボトルに冷茶にして持って行っています
本格的な日本茶が楽しめるのが嬉しいです
今まで緑茶が苦手だった孫ちゃんも苦味がないから一緒に美味しいって飲んでくれます
○○号や粉末やティーバッグもあるのでそちらも飲んでみたいと思います
静岡県は遠くて行けないけど通販でリピ決定
とっても香りが良いからお茶好きな方はチェックしてみて下さいね
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/04131733_6437be7476b29.jpg)
新茶 特撰ぐり茶 100号
ᝰ✍︎꙳⋆ 𝓽𝓱𝓪𝓷𝓴𝔂𝓸𝓾𓆉 新茶 特撰ぐり茶 100号🍵 お茶大好きな私なのでワクワク☺️ まず開けたら新茶...