抹茶ラテ|モニター 黒髪めーこさん
モニターレポート
茶葉を違う製法でぐりぐりと製法したぐり茶。
面白いネーミング。好きです。
伊豆の市川のお茶を使用。私の故郷静岡のお茶をしようしているのは感慨深いです。
こちらはスティック状にパウダーが入っていて、お湯や水に溶かしていただきます。
簡単に抹茶を楽しめるのが良いです。
粉は、緑と白が混じったかんじ。
ホットアイス両方楽しめるのがいいですね。
甘みがあり、抹茶が苦手な人でも飲みやすいです。
少し粉っぽい感じがありますが、お湯の量を調整すると良いかもしれません。
最後飲みきる前に軽く湯のみを回すと、沈んでいる粉まで飲み干すことができます。
回転寿司のお茶を飲む時もこのテクニックは使えます。試して見てください。
アイスで普通に飲むと、薄茶糖みたいな甘いお茶の感じ。
薄茶糖とは、お茶のジュースみたいな静岡県民熱愛の飲み物です。夏場によく飲みます。
アイスで飲む時は、アイスクリームを乗せてフロートにしても美味しいです。
甘党の方、ぜひ試して見てください。
私はホットで頂きました。
抹茶の甘みでリラックス。
#市川製茶#伊豆に香る#市川のぐり茶#市川ぐり茶#ぐり茶#ぐり茶ラテ #コエタス #pr
このモニターレポートの商品はこちら

ぐり茶ラテ(スティックタイプ)
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:- ぐり茶ラテ(スティックタイプ)8g×5 540円(税込) +...