ぐり茶デビューです。|モニター haruさん
モニターレポート
静岡県にある「市川製茶工場」さんの『抹茶入り玄米ぐり茶 ティーバッグ』という商品です。
ホットでもアイスでも美味しくいただけるという事で、先ずはホットから。
封を切った瞬間、抹茶の良い香りがしました。
急須に テトラ型のティーバッグを投入して、お湯を注ぎます。
香ばしい香りが広がり、何だか懐かしくて癒されます。
待つこと30秒。
翡翠色のお茶の出来上がりです。
見た目も綺麗で、お味は上品な玄米茶です。
お茶屋さんが丁寧に作ったこだわりのお茶だと伝わってきました。
お茶パックなので後片付けも簡単で、助かります。
続いてアイスで入れてみました。
フリーポットにお水を1リットル入れ、ティーバッグを2個入れて冷蔵庫へ。
冷して出来上がり。
薄めのグリーンですが、味はしっかり緑茶です。
子供達が「おいしい、おいしい」と言って飲み干していました(^_^)
緑茶はカフェインが気になり、子供達には麦茶を勧めていましたが、水出し緑茶のカフェインは通常の緑茶の半分の量になるそうで、カフェインが気になる方は水出し緑茶が オススメです!
ホットでもアイスでも美味しくいただける、市川製茶の『玄米ぐり茶』。お勧めします!
このモニターレポートの商品はこちら

抹茶入玄米ぐり茶ティーバッグ 60g(約20P)
抹茶入り玄米ぐり茶を頂きました♪ ぐり茶って、和ハーブのようなお茶のようなイメージでしたが、摘み...