もっちりふわふわで素朴な味わいにホッコリ♪|モニター Koiさん
「おうちで米粉のパンケーキ」を作ってみました♪
日頃から良く作るパンケーキ。
子供達も大好きで、市販のホットケーキの素などを利用して作ることが多々あります。
今回のパンケーキの素は米粉でできたパンケーキなのだとか!
米粉のパンケーキってどんな味で、どんな食感なのだろうと、少し楽しみです。
「おうちで米粉のパンケーキ」はチャック付きの袋に入っています。
使いたい分だけ使えるのも良いですし、家族が多いと、使い切りな量なのも嬉しいですね。
封を開けるとかすかに香る甘い匂い。
米粉は真っ白でサラッとしていますが、若干粗めにも感じました。
作り方はとても簡単!
牛乳100mlと卵2個を混ぜ、それをパンケーキの素に投入!
しっかりと混ぜるだけ♪
いつも作っているものより、かなり硬めの生地のような気がします。
弱火で片面2分ほど。
少しでも火が強いとすぐに焦げ目が付いてしまいます。
薄く焼いたつもりでしたが、しっかりと厚みが出て来て、ふっくら綺麗に焼き上がりました。
我が家ではパン食の時はオカズ必須なので、サラダやウインナーと一緒に♪
熱々のうちにいただきます!
パンケーキを割ると、ふっかふかのふわふわでビックリ!
焼く前はかなり硬めの生地だったのですが、こんなにふわっとできるなんて。
一口食べると、もちもちふわふわの食感+ほんのり米粉の風味を感じ、とても素朴な味わいに心もほんわか。
パンケーキが主張しないので、オカズでもフルーツでも、どんなトッピングにも合いそうです。
【おうちで米粉のパンケーキの魅力】
・国産米100%
・米粉と餅粉でもっちり食感
・グルテンフリー(小麦粉不使用)
・アルミフリー(ベーキングパウダー)
子供から大人まで安心して食べることのできる「おうちで米粉のパンケーキ」。
またリピートしたいです♪
気になる方は是非チェックしてみてくださいね♪
このモニターレポートの商品はこちら
おうちで米粉のパンケーキ
娘が3歳になったので、初めて一緒にパンケーキを作りました。 粉はこちら?♀️ 群馬製粉株式会社...