おうちで米粉のパンケーキ レビュー|モニター piyogoさん
国産米100%グルテンフリーで安心安全なパンケーキミックスです。
米粉のパンケーキの存在自体は知ってはいましたが食べた事がなかったし
お店にパンケーキを食べに行く機会もなかったのでおためししてみる事に。
国産100%の米粉ともち粉を独自配合したグルテンフリー製品ですね。
米粉のパンケーキはふんわりとした感じとか
もっちりとした食感が小麦粉のパンケーキよりも劣るイメージがあるので
少しドキドキします。
とは言え小麦粉がアレルギーで食べられない方やグルテンアレルギーの方には
最適な商品なんじゃないかなと思いました。
大人はダメだよ、アレルギーだからと言われたら
まぁしょうがないと納得できる部分はあると思うのですが
子供はそういうあきらめができないしまわりが小麦粉のパンケーキを食べていたら
私も食べたいなって当然なると思うのでね…。
粉自体は小麦粉のパンケーキミックスより粒子が細かいと言うか
でんぷんのようなさらりとした粉感ですね。
香りもあまり違和感がない感じ。
あとは小麦粉のパンケーキミックスより色が白いかな?
まぁその辺はお米を使用しているので白いのかなと思いました。
パンフレットも入れてくださっていました。
一袋200gなのでそれに対する卵と牛乳の割合や
作り方などを記載してくださっていたので
うちではお昼をたっぷりと食べた後だったので粉を計量して
半分の量で頂く事に。
細かい事かもしれませんがホットケーキミックスってあんまり
一気に粉を使う事が少なくないですか?
このパンケーキミックスは半分で作っても卵を1個とキリがいい量なので
作りやすいですね。
卵を半分とかだと残りの卵をどうするか考えるのが面倒なので。
まぁスクランブルエッグにすればいいんでしょうけど…。
小さ目に焼いて2段重ねにしてバターとココナッツネクターをかけて頂く事に。
香り自体は小麦粉のパンケーキと違いはないと言うか
甘い香りが漂っておいしそうな香りです。
焼き上がりも焼いている途中も特に米粉のパンケーキはこうなんだね
みたいな違いは私は感じられませんでした。
米粉のパンケーキはこうしないといけないみたいな焼き方があると大変だし
覚えるのが面倒だからね。
速攻頂いてみる事に。
味も違和感なくふんわりした食感がおいしい!
もっちり感も確かにあって違和感なくいただけました。
むしろ小麦粉のパンケーキより食感と言うか食べた後味が
優しい感じ…、あっさりとは違うのですが
胃もたれしない感じでおいしいです。
これ今回みたいな食べ方だけでなくてもベーコンとスクランブルエッグの様な
おかずっぽいパンケーキにしていただくのもいいかもね。
クロックムッシュをパンケーキで作るとかね…!
小麦粉が食べられない方やグルテンフリーのパンケーキミックスをお探しの方はもちろん
ふんわりもっちりとしたパンケーキがお好きな方にもおすすめだと思いました。
とってもおいしかったです!
このモニターレポートの商品はこちら
おうちで米粉のパンケーキ
娘が3歳になったので、初めて一緒にパンケーキを作りました。 粉はこちら?♀️ 群馬製粉株式会社...