ポンプや電池不要 手軽に真空保存ができるNoabox-ノアボックス-|モニター cocoaさん
モニターレポート
ポンプや電池不要 手軽に真空保存ができるNoabox-ノアボックス-
cocoaさん (40代 / 女性)
2021/09/28
見た感じ円柱状のタッパーのようなNoaboxは真空保存容器。
NoaBoxはこれまでの真空保存の構造、方法を根本的に見直し、より簡単により便利になるよう設計された画期的な真空保存ができる容器なんです。
NoaBoxの容量は750mlと1500mlの2タイプ
以前真空保存できる袋とポンプのキットを使っていたのですが、袋を買い替えていくことがなかなか負担になりあまり使わなくなっていました。
Noaboxはポンプも電池も必要とせず、洗って使うことができるので手軽で経済的なんです!
Noaboxの左右をプッシュしていくことで徐々に空気が抜けていき真空状態に。
簡単で力もいらずに真空状態にできるんです。
真空状態から解除するにはフタの真ん中にある「OFF」ボタンを押すことで、真空状態から解除され、しっかり密封されていた容器のフタを外すことができます。
とっても使いやすいNoabox
上フタが平たいので、コンテナギリギリまで食材が入れられるのがとっても便利!
冷蔵庫でも保存できるNoabox。
お肉や野菜、フルーツなど鮮度を保って保管することも。
750mlと1500mlの蓋は一緒。食洗機で洗うことも可能。
容量の違うNoaboxを重ねて保管することもできて、冷蔵庫や棚の中でもコンテナが透明なので中身が見えてとても便利!
湿気を吸いやすい紅茶も香りが飛ばず美味しく保管できました。
オレンジもみずみずしく、親やお友達にもおすすめしたいNoaboxです!
このモニターレポートの商品はこちら
NoaBox
お昼からは、 疲れたし楽させてもらいました❤ 夜もテイクアウト?が 突然お義母さんから届いてラッ...