簡単に真空保存容器が使える世の中に|モニター Lukia@専業ママさん
モニターレポート
私は、コーヒーにハマっています
いろんなコーヒー豆やコーヒーの粉を用意しています
しかし、早く飲まないと香りがどんどん失われてしまう・・・そのことに悩んでいました
さらに、お漬物や野菜の傷みも夏だからか早く・・・
如何に早く食材を使い切るか・・・主婦ならではではないかという悩みも抱えています
そこで気になったのが、真空保存容器
NoaBox
見た目は普通のタッパーのような保存容器のような・・・
ちょっとピンクがかってかわいらしい色の容器でした
可愛い容器だなと思って目についたんだけど・・・
よくよく見てみると、真空保存容器NoaBox
真空保存容器なのに、電池もポンプもいらない優れもの
蓋を左右にプッシュするだけ
故障の原因にもつながるので、6~8回と回数は決まっています
早速、真空保存容器NoaBoxにコーヒーを入れて・・・・8プッシュ
左右にプッシュすると・・・
見た目は変わらない・・・
え・・・本当に真空保存されてるのと疑問・・・
そうだ空気を抜いたらわかるはず
真ん中のoffボタンを押すと・・・シューーーーーーっと音が
ちゃんと空気を抜いている音がします
すごい
これなら私のお気に入りのコーヒーの湿気や水濡れ、酸化も防止できそう
可愛いだけでなく、ちゃんと機能も発揮してくれて、とっても気に入りました
真空にするのもとっても簡単で力も何もいらないから、お年寄りでも子供でもできちゃいます
我が家も、幼稚園児の次男に数を教えながら真空保存容器NoaBox
お勉強にもつながっていいと思いました
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/07201138_60f6373b35be8.jpg)
NoaBox
同じ商品のモニターレポート
ポンプや電池不要 手軽に真空保存ができるNoabox-ノアボックス-
2021/09/28
cocoaさん
見た感じ円柱状のタッパーのようなNoaboxは真空保存容器。 NoaBoxはこれまでの真空保存の構造、方法...
お昼からは、 疲れたし楽させてもらいました❤ 夜もテイクアウト?が 突然お義母さんから届いてラッ...