手動で簡単真空容器、Noabox!!|モニター accaさん
モニターレポート
真空保存容器Noaboxをお試しさせていただきました。
お試しさせていただいたのは、750mlサイズと1500mlサイズ。
ポンプも電池も必要とせず真空状態にできる保存容器です!
コンテナの蓋に真空装置が付いています。
蓋の左右端を交互に押すと、中が真空になっていきます♪
真空状態にすると、蓋を引っ張っても全然開きません。
上にあるOFFのボタンを押すと「シュー」っと空気の抜ける音がして蓋が簡単に開けられるようになります。
私はよくベビーリーフを買うのですが、すぐ傷んでしまうので保存方法が悩みでした。
この真空保存容器の1500mlがベビーリーフの保存にちょうどいいサイズだったので、さっそく使ってみました!!
袋開封したベビーリーフは2日ほどでしわしわになってしまったりするのですが、この保存容器だと5日経過してもシャキッと新鮮なままでした!すごい!!
たくさん入ったお菓子や家で作ったクッキーなどの保存もタッパーを使用していましたが、すぐ湿気てしまうので、家で作ったラングドシャもこの真空容器で保存してみました!!
少しだけ食べて置いておきたいときも、その都度簡単に真空状態にできるのでいい!!
しかも、ポンプを交互に押す作業もちょっと楽しいので、楽しんで使うことができます♪
下味付けや漬物なども真空状態にすると時短でできちゃうので、たくさん活用したいと思います!
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/07201138_60f6373b35be8.jpg)
NoaBox
同じ商品のモニターレポート
ポンプや電池不要 手軽に真空保存ができるNoabox-ノアボックス-
2021/09/28
cocoaさん
見た感じ円柱状のタッパーのようなNoaboxは真空保存容器。 NoaBoxはこれまでの真空保存の構造、方法...
お昼からは、 疲れたし楽させてもらいました❤ 夜もテイクアウト?が 突然お義母さんから届いてラッ...