真空保存容器の決定版。|モニター ふまさん
モニターレポート
食費を節約したいと思う方は多いと思います。私もです。
自分の行動やパターンを良く考えて見ると、冷蔵庫の食品を腐らせて捨ててしまうという事が多いと気がつきました。。
もったいないー
特に、レタスやキャベツ等の葉もの野菜、果物など痛み易いからついダメになってしまう。。
真空保存が手軽に簡単にできちゃう
『Noabox 』を活用しています。
真空保存に興味があり使ってみたいと思いつつも、電池やポンプが必要だったり、パック等揃えるものが多いようで手がでませんでした。
Noabox は容器だけで真空保存ができちゃう優れものです。電池は不要ですし、他に買い足すものもありません。
コスパ的にも継続して使いやすいです。
使いやすく、蓋の上を何回か押すだけです!
(押しすぎると故障の原因になるので気をつけてね)
普通の食器と同じように洗えるので管理も簡単にできます。
※食洗機も◎
果物やレタス、菓子パン等を入れて使いましたが、鮮度の保ちが違います!
果物は数日経つと色が変わりますが、変色もなくみずみずしいままでした。
レタスは、数日経っても赤い変色がなくわーこれなら切った後でもすぐに悪くならないーと感動しました。
サラダ用の野菜を新鮮に常備できて助かる。
他にも、つい余ってしまうお菓子や湿気が気になる食品の保存にも向いています。
大きさもいろいろあるので食べ物に合わせて使えます。
私はNoabox を使ってから食べ物を捨てる機会が減りました。
これからも使い続けます。
家庭のもったいない!フードロスを減らせるのでぜひ使ってみて下さい。
このモニターレポートの商品はこちら
NoaBox
同じ商品のモニターレポート
ポンプや電池不要 手軽に真空保存ができるNoabox-ノアボックス-
2021/09/28
cocoaさん
見た感じ円柱状のタッパーのようなNoaboxは真空保存容器。 NoaBoxはこれまでの真空保存の構造、方法...
お昼からは、 疲れたし楽させてもらいました❤ 夜もテイクアウト?が 突然お義母さんから届いてラッ...