薬膳だしで炊き込みご飯|モニター aaaさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
" 五彩薬膳 薬膳だし " でタコと枝豆の炊き込みご飯を作ってみました。
水から煮出して出汁をとったあとの、出汁殻も全部入れました。
薬膳だしって初めてだったので味の想像がつかなかったのですが、無塩・無添加で産地厳選の4種のだし(鹿児島県産かつおの枯れ節・北海道産日高昆布・大分産乾しいたけ・長野県産いわしの煮干)+カラダに優しく効く8種の薬膳食材(熊本県産菊芋・アガリスク〈姫舞茸〉・長野県産さんご〈ヤマブシタケ〉・長野県産杜仲葉・なつめ・サンザシ・エゴノソウ・西洋人参)がバランス良く配合されていて、とっても美味しく健康をサポートしてくれるお出汁でした♪♪
それもそのはず、国際中医学薬膳師さんとだしソムリエさんが共同で作った本格だしなのだそうです。
普段からよく使うだしで、健康になれる優れもの。
だしとして使うだけではなく、調味料やスープ代わりにしても良さそうです。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/04011547_5e8438fc56ac6.jpg)
薬膳だし
朝ごはんにはお味噌汁を毎日食べるようにしています。 野菜をたくさん入れても子どもたち食べてくれ...