とっても美味しい淡路島産の玉ねぎです!|モニター きろさん
モニターレポート
とっても美味しい淡路島産の玉ねぎです!
きろさん (40代 / 女性)
2021/06/07
淡路島の玉ねぎ屋さん
あさひさんの新玉ねぎが届きました!
新玉ねぎが大大大好きなので何に使おうかな〜とあれこれ考え
まずは酢玉ねぎを作りそれを使って酢玉ねぎチャーシューを作りました。
玉ねぎの力でお肉がめちゃめちゃ柔らかくなって、とってもジューシーな仕上がりで大満足。
生でもトマトに和えて食べてみたのですが全然苦味がなく甘くてとても食べやすくて感動。
他にも玉ねぎは様々な料理に使えるので届いてからたくさんの料理に使用しました。
玉ねぎ屋さんの「あさひ」さんでは淡路島のミネラル豊富な土壌で育った減農薬のたまねぎを1年中扱っています。
贈られてきた玉ねぎに添えられていた冊子にはびっしりと玉ねぎに関する情報が記載されていました。
放射性物質の検査結果、玉ねぎ栽培に適した淡路島の気候や土壌について、美味しい玉ねぎの食べ方、栄養面のお話、微生物と食物の関係についてなどとっても細かく明記されている。
それを見てもかなりしっかりと品質管理、日々玉ねぎについて研究されている生産者さんなのだろうなと圧倒されました。
原発設置国として個人的に放射性物質の数値は気になるので毎年検査をされていて数値も公開されている点は素晴らしいなと思います。
玉ねぎはほぼ毎日、なにかしらの料理に使っているので安心して食べられるものを選びたいですね。
季節によって玉ねぎにも色々な品種があって今回いただいたのは「早生品種」でしたが季節や肥料によっても味が変わってくるそうなので季節が変わったら別の品種を購入してみたいです。
ごちそうさまでした!
このモニターレポートの商品はこちら
特別栽培・有機肥料使用・淡路島産たまねぎ 早生品種
ママになってから 食べ物の産地には こだわるようになりました????✨ . ひょうご安心ブランド 兵庫...