とっても美味しい、淡路島産たまねぎ|モニター ゆーみりさん
あさひ・サン・ファーム
有機肥料使用・淡路島産たまねぎ 「早生品種」
をお試しさせていただきました!
淡路島の玉ねぎはとっても美味しいから、凄く好きです♪
送っていただいた「あさひサンファーム」の玉ねぎは、とにかくゴロッとしてて、凄く大きなものから、つるっとして形がきれいなものまで色々な形のものが入っていて、とっても嬉しかったです♡
美味しさを追求するだけでなく、農薬や化学肥料を出来る限り削減し、「ひょうご安心ブランド」認証を受けている、安心安全な玉ねぎだそうです!
農薬を削減しているので、それだけ手間暇がかけられていて、大切に作らている玉ねぎです。
そんな玉ねぎをいただけるとは!ワクワクが止まりません♡
先ずは、少し厚めにスライスしてそのままで!
食べた瞬間、びっくりしました!凄い甘い!!
とっても水分が豊富で、シャキシャキして甘い!!一口目はリンゴみたいな味だなと感じました。
調子にのって、多めに食べてしまったので、流石に後から辛味が襲って来ました(^_^;)
最初の一口目の甘さとシャキシャキ感は、かなり癖になる味。
試しにすごーく薄く切って食べてみたら、先程とは違い、辛味はほとんど感じない。
サラダを作る時は、普段購入している玉ねぎは、そのままだと凄く辛いし、しばらく水につけてから使っているけど、これは水につけなくても大丈夫な味だなと思いました。
せっかくだから、色々な調理法で玉ねぎをしっかり味わいたい!と思ったので、本日は玉ねぎづくし料理に♪
◉酢玉ねぎサラダ
◉玉ねぎたっぷりスライストマト
◉ゴロゴロ野菜のポトフ
を作成してみました。
サラダは半日お酢に漬け込んだ、酢玉ねぎをドレッシングに♪
スライストマトは、薄めに切った玉ねぎを下にしき、上からは細かく切って炒めた玉ねぎソースとフライドオニオンをのせて♪
ポトフは大きくざく切りにした玉ねぎや野菜、ソーセージとほんの少しのコンソメを入れて♪
酢玉ねぎは、いつもの玉ねぎより、味が染み込みやすい気がする。普段のものは酢でつけたら辛味がほぼ消失するんだけど、こちらは逆にほんのり辛味が残ってる。生だと甘いのに、なんか不思議。でも、辛味が良い感じにアクセントになって、美味しかった♪
酢玉ねぎとは真逆だなと感じたのは、炒めた時。
スライストマトにかけるソースとして炒めましたが、とにかく玉ねぎの甘みが際立つ!!砂糖が入っているのか?と思うくらいの甘さで、ものすごく甘くて美味しいソースになりました♪
煮込んだポトフも玉ねぎの甘さが滲み出ていて、ソーセージの塩味とすごく合う。味付けは薄めにしましたが、しっかり玉ねぎの味が出ていて美味しかったです♪
個人的には、炒めた時の甘みがとっても好きでしたが、主人はスライスオニオンがお気に入りだそう♡
まだ沢山玉ねぎが残っているので、色々な料理に使って玉ねぎの味をたっぷり味わって楽しもうと思います(*^^*)
ありがとうございました♡
このモニターレポートの商品はこちら
特別栽培・有機肥料使用・淡路島産たまねぎ 早生品種
ママになってから 食べ物の産地には こだわるようになりました????✨ . ひょうご安心ブランド 兵庫...