お茶屋さんが作るフィナンシェ~ Cha Sweets フィナンシェ ~|モニター けいたんさん
老舗のお茶屋さんが作ったフィナンシェでおやつの時間。
山本山 Cha Sweets フィナンシェ
茶葉の香りを活かした、甘さ控えめの茶スイーツフィナンシェ。
お茶屋が作るフィナンシェだからこそ、茶葉にはとことんこだわって、
その特長を最大限に活かした “山本山の茶葉が香る濃厚フィナンシェ” です。
茶葉の香りを活かした甘さ控えめの茶スイーツフィナンシェは、
「抹茶」「煎茶」「ほうじ茶」の3種類。
一緒に楽しむのは何?と悩みに悩んで、日本茶をチョイス!
いつもよりちょっとだけいいお茶を煎れました(笑)
写真左側から、抹茶・ほうじ茶・煎茶のフィナンシェになります。
抹茶・ほうじ茶は生地に練り込まれていますが、
煎茶は細かくカットされた茶葉がフィナンシェにトッピングされています。
<抹茶フィナンシェ>
鮮やかな緑色が目を惹く抹茶のフィナンシェ。
京都府産の碾茶(てんちゃ)を石臼で丁寧に挽いた宇治抹茶を使用。
くちどけのよいフィナンシェの生地に、贅沢に練り込んだ抹茶の濃厚な味わい。
ほろ苦さの中にやわらかな甘さがあって、なんとも大人の味わいです。
<ほうじ茶フィナンシェ>
遠赤外加熱で焙じた茶葉を使用。
ほうじ茶の香ばしさ、コク深いバター、アーモンドパウダーの芳醇な風味が絶妙に溶け合って、なんともリッチな味わい。
<煎茶フィナンシェ>
厳選した国産茶葉と当社直営茶園のブラジル茶のオリジナルブレンドを使用。
茶葉がトッピングされているので、3種類の中で一番お茶の香りを感じられます。
甘さ控えめの生地が煎茶の旨みを引き立てています。
3種類とも外はサクッと、中はしっとり。
それぞれとてもクオリティーの高い “Cha Sweets” に仕上がっています。
家族4人でいただきましたが、
わたしは「ほうじ茶」、子ども達は「抹茶」、だんな様は「煎茶」と好みが分かれました!
お茶のフィナンシェだけあって、日本茶がとってもよく合いました。
コーヒーや紅茶と楽しむのもいいけど、日本茶と一緒がおすすめです♪
このモニターレポートの商品はこちら
Cha Sweets フィナンシェ 12個セット
同じ商品のモニターレポート
老舗お茶屋さんの大人スイーツ「Cha Sweets フィナンシェ」
山本山さまより、お茶のスイーツをモニターさせていただきました。 「Cha Sweets フィナンシェ 12個...
山本山 お茶屋さんの︎ 『Cha Sweets フィナンシェ』
12個セット 3024円(税込) 茶葉の香りを活かした 甘さ控えめの茶スイーツ フィナンシェ❤️ 煎茶・...
お茶の風味が大好きなので、食べたい!とすぐに思ったこの商品。 想像以上にお茶の香りが濃厚!!一口食...