キットで便利な薬膳スープ|モニター みかんさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
養生スープキット【Moisture】
薬膳スープ1人前が手軽に作れる材料セットになっています。
紅棗(なつめ) ハトムギ ゆりね 松の実 クコの実 杏仁 白木耳 の身体をうるおす薬膳食材を、7種類詰め合わせ✨
■材料■
・豚のスペアリブ 1本(60gくらい)
・養生スープキット1回分
・水 400cc
・塩 少々
①ハトムギは洗ってから3時間〜一晩浸水
②スペアリブは5分茹で洗う
③他の材料も水洗いし
①、②、③と水400ccを入れて火にかける。
沸騰したらアクを除き、フタをして弱火で1時間煮込む。
仕上げにお塩で味を整えます。
スペアリブは、手羽元や鶏肉(もも)でも
土鍋がおすすめだけれど、鍋はなんでも◎
・*:.。 。.:*・゜✽.。.:*・゜ ✽.。.:*・゜ ✽.。.:*・
薬膳スープは体に優しそうなので、
朝に食べる予定が、ハトムギをつけ忘れていたので
夜ご飯に作っていただこうと思います❤︎
ハトムギを浸水中なのでまた作ったらのせますね♪
スペアリブよりモモで食べたい〜とのことなので
鶏肉で作ろうかなと思います?
手羽元も骨つきで煮込んだら旨味が出そうですよね✨
お店では薬膳スープを飲んだことがあるけれど
自分で薬膳スープを作るのは初めて✨
キットになっているから
ひとつひとつ材料を買い揃えなくて良いから便利だなぁ?
薬膳の食材は組み合わせ方や材料を揃えるのがハードルが高かったりするので。。。
作るのは簡単なので、ほんとにキット助かる〜!!
他にも数種類薬膳スープのキットがあるので
スープの飲み比べなんかも良さそう?
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/09291359_5f72bf2df3a32.jpg)
養生スープキット【Moisture】
去年の2月頃から体調を崩し、色んな薬やサプリを試したり病院に行っても原因不明と言われて終わりでした...