薬膳スープで身体スッキリ!|モニター まりたそさん

 

モニターレポート

薬膳スープで身体スッキリ!

まりたそさん (30代 / 女性)

 2020/07/20

今回は薬膳スープキット【MOISTURE】1回分をお試しさせていただきました?

Wikipediaによると薬膳(やくぜん)とは中医学理論に基づいて食材、中薬と組合せた料理であり栄養、効果、色、香り、味、形など全てが揃った食養生の方法である。「薬膳料理」と称されることもあるが、「膳」自体に「料理」の意味が含まれている。
だそうです。

こちらは薬膳スープが簡単に作れる材料セットになっています。
身体をうるおす薬膳食材を、7種類詰め合わせしてくれています。
たくさんの種類を買い揃える必要がないので、助かります。
入ってる食材をご紹介します。
紅棗、ハトムギ、ゆりね、松の実、クコの実、杏仁、白木耳。

紅棗
滋養強壮・アンチエイジング・精神安定・不眠症の防止・美容効果・抗アレルギー・抗癌作用などをサポートしてくれます。

ハトムギ
古来より、女性に愛される美肌食材です。

ゆりね
心を落ち着かせる作用にすぐれ、精神疲労からくるイライラ、不安感、不眠などに役立ちます。肺や器官を潤して、咳を止めるはたらきがあるほか、肌に潤いを与えるので、吹き出物や口内炎ができた時にもよいそうです。

松の実
体の中の乾燥を潤すはたらきがあり、体の水分不足からくる空咳やコロコロ便秘の解消に有効です。肌や髪の毛に潤いを与え、滋養強壮効果も高く、老化予防にも良いそうです。

クコの実
世界三大美女のひとり、楊貴妃が毎日食べていたといういわれのある美容フードです。肝を強めて目によいとされてきたそうです。

杏仁
咳やぜんそくなどのノドの不調にいいとされてるそうです。

白木耳
「肺(鼻・のど・気管支・肺・皮膚など呼吸に関係する部分)」と「腎(泌尿器系・生殖器系・ホルモン系・免疫系・水分代謝など)」の働きを助け、水では補えない深い渇きを癒やして、体に必要な潤いを補ってくれます。

作り方は別袋にハトムギが入っているので、お米を研ぐようにしてしっかり洗い、3時間~一晩水に浸けて戻しておきます。
他の材料を水洗いします。
土鍋(なければフタができる厚手の鍋)に水400ccを入れて火にかけていきます。
沸騰したら、フタをして弱火で1時間煮込んでいきます。
塩で味をととのえて出来上がります。
簡単に出来ます。

出来上がったものをみると見るからに体に良さそうです?
1時間かけて煮込んでいるので白木耳がとろとろになっていました?

今回はキットのまま作りましたが、豚肉やスペアリブを一緒に煮込むとより美味しいかと思います。
最近はコロナ疲れやクーラーを一日中付けているので冷えを感じることがありますが、薬膳スープを食べて身体を調子を整えることが出来て良かったです。
美味しく食べて健やかな体作りを今度も目指していきたいです✨

このモニターレポートの商品はこちら

薬膳スープキット【Moisture】

同じ商品のモニターレポート

この度は、コエタスさんの モニターにて『薬膳スープキット 【Moisture】』が当選 致しましたので、...

薬膳食材専門店がブレンドする「薬膳スープキット」。 美容や健康に良い薬膳には興味があり、普段から...

神戸の薬膳食材専門店「甜蜜蜜」さんの養生スープキットを使って、薬膳スープ作りました! キットの中身...

?薬膳スープ?   神戸市の薬膳食材専門店ティムマッマッが販売する「薬膳スープキット Moisture」...

からだを内側からうるおす、本格薬膳スープ✨ なつめ、ハトムギ、ゆりね、クコの実、松の実、杏仁、白キ...

薬膳料理大好き!シンガポール料理の肉骨茶とか美味しいですよね。 薬膳の材料は揃えるのが難点。自宅で...

我が家は娘が腎臓が悪いとわかってから、調味料は全て捨てて減塩の物にし、食事も一日6gという塩分量を...

今回、養生スープキットをモニターさせて頂きました。 キットの内容はなつめ、ハトムギ、ユリネ、ク...

こんばんは? 毎日天気が悪くて湿気もすごいですね? こうも雨が続くと体調が悪くて しんどくてしょー...

韓国旅行で食べた参鶏湯が美味しくて♡ 美容と健康にもいい参鶏湯をお家で作りたいなぁと 今回はとって...

薬膳

 2020/07/13

薬膳と聞くとなかなか手をつけにくい難しい料理なイメージですが、とっても簡単に薬膳のスープを作れる...