楽しく数字と触れ合える!!|モニター orca_cafe_さん
モニターレポート
「分数職人」
お試しさせていただきました。
こちらは 2〜4人で遊べる知育算数カードゲーム。
ネーミングもパッケージのイラストにも目を惹かれます。
小学生と中学生の息子達はカードゲームが大好き。
キャラクターものやスポーツものなど色々と集めて遊んでいますが、算数に特化しているものは初めてで興味津々。
算数って中学年くらいから苦手意識が出てきたりして、一度苦手になると なかなか好きに戻れない。。
なので、こういったカードゲームで数字と触れ合えるのは嬉しいですね。
サイコロふたつが分子と分母という斬新さ!!
出た目で分数を作り手札を減らしていくゲーム。
説明書を読んでやってみましたが 『習うより慣れろ』回数を重ねるうちにスムーズに進められるようになりました。
掛け算したり、約分したり、数字を組み合わせたりと思考力と閃きを駆使して家族みんなで遊んでいます。
右側のような絵柄のカードがあったり、サイコロでハプニングが発生したりとゲーム性も高いですよ。
息子達は分数や算数の概念に触れたり、私達は脳トレにもなっています。
完全なる文系の私も子どもの頃に『分数職人』に出合っていたら、もう少し数学が好きになっていたかな〜!!
電気も使わず、みんなでテーブルを囲んで遊べるところも嬉しいポイントです。
詳しくは ぜひ↓チェックしてみてくださいね。
ありがとうございました。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/08081412_66b453ba44999.jpg)
分数職人
少し前にちょうど分数の授業があった娘っち。 コエタスさんで分数職人を発見し、即応募した母です。 ...