分数職人|モニター ぐー子さん
モニターレポート
あまりテレビやゲームに興味のない我が屋は、昔ながらのボードゲームやカードゲームなどをして遊ぶことが多い家庭です。
ただ遊ぶだけでなく、遊びながら学んでいけるといいなと思っていたところ、最近子供達が楽しそうに遊んでくれているのがこちら。
【分数職人】です。
これはトランプに近い遊び方をしながら、分数を作って遊んでいくもので、分数の理論がわからない小1の娘でも楽しそうに遊んでくれています。
ルールは複雑ではないので、中1小1の子供達だけでも遊べています。
カードとサイコロがセットになっていて、これだけで遊べるので散らかることもないのがありがたいです。
ルールを簡単に説明すると、カードを配って山札と手札に分け、サイコロを振って分子と分母を決めたら、カードを使って分数をどんどん作っていきます。
たくさん分数を作って山札のカードを先に無くした人の勝ちです。
2人〜4人で遊べるので、子供達だけでも親も参加してもみんなで楽しめてます。
ちょうどお正月休みでみんなで遊べる時期なので、最近いつもこれで遊んでいますよ!
勉強してるって感覚は全くなく、楽しそうに遊んでくれてるので、親としても満足のカードゲームです。
このモニターレポートの商品はこちら
分数職人
少し前にちょうど分数の授業があった娘っち。 コエタスさんで分数職人を発見し、即応募した母です。 ...