ピリッと大人の深みのある味わい|モニター はなさん

 

モニターレポート

ピリッと大人の深みのある味わい

はなさん (30代 / 女性)

 2019/06/26

長い商品名ですが、商品の概要がわかりやすくて良いですね。
セントラルホテル鴨島は、政府登録の国際観光ホテルで
四国おもてなし感激大賞 2017年の準大賞を受賞しているそうです。
行ってみたい!
ホテルのカレーも評判だそうで、こちらはそのカレーが手軽に自宅で楽しめる商品です。

地元カレーとして、徳島県吉野川市の特産品ブランドとして認証されているほか、
「第五十六回明治神宮全国特産物奉献品」に選ばれたそうです。


黒い箱のパッケージに金色のロゴで高級感!
プレゼントにもよさそうです。
写真のカレーも美味しそうですね。
中には1人前のレトルトパウチのカレー。容量は200gです。

湯煎でそのまま温めるか、
耐熱性の器に中身を移して電子レンジで温める方法が使えます。

湯煎で5分温めて、ほかほかご飯にかけていただいてみました。
トロッとしたルーは美味しそうな色!
ゴロゴロと大きめのビーフのお肉も入っているのがわかります。

食べてみると、野菜の甘みと大人のスパリシーさの絶妙なバランス!
原材料めいを見てみると、チャツネにガーリックペースト、ジンジャーペースト、醸造酢などが入っており、奥深い味わいを実現しているのですね。

ピリッとパンチがあるのですが、不思議とマイルド感もあるのですよね。

お肉は柔らかく煮込まれていて、サイズや量にも満足感があります。

今回ご紹介した箱入りの商品のほか、
ご家庭用にぴったりな箱なしタイプもあります。
是非チェックしてみてくださいね。

このモニターレポートの商品はこちら

セントラルホテル鴨島で愛され続けているビーフカレーをレトルトにしてみました。

同じ商品のモニターレポート

『セントラルホテル鴨島で愛され続けているビーフカレーをレトルトにしてみました。』 小説のタイトル...

徳島県吉野川市にあるセントラルホテル鴨島は宿泊はもちろんのこと、会議でお使いになったりブライダル...

ホテルカレーの伝承の味・高級感をイメージした上品な「黒」のパッケージ。 セントラルホテル鴨島とは...

こんにちは☀️ 暑くなると無性にカレーが食べたくなりませんか?? 家庭で作るカレーも良いですが、 た...

私は、子供の頃からレトルトカレーは、あまり食べたことがありませんでした。食べ盛りな運動部の弟ふた...

おうちランチでカレーはかかせない存在だよねっっ レトルトカレーで簡単ランチ作ったょ! セントラル...

創業以来大切に守り続けられているというセントラルホテル鴨島の味をおうちで手軽に楽しめるレトルト...

これはびっくり!!人生でこんな美味いレトルトカレーは今までで初めて食べましたが、お世辞でも何でもな...

レトルトカレーにしたらかなり高いレトルトカレーだと思うのですが、食べて納得です。 そして、箱いり...

『セントラルホテル鴨島で愛され続けているビーフカレーをレトルトにしてみました。』 と言う長いネー...