家庭菜園の土作りや生ゴミの消臭に活躍!佐渡ヶ島 発酵竹粉|モニター みぃみぃさん

 

モニターレポート

家庭菜園の土作りや生ゴミの消臭に活躍!佐渡ヶ島 発酵竹粉

みぃみぃさん (30代 / 女性)

 2020/05/29

家庭菜園が趣味で、夫と一緒に

野菜を育てるための土作りからしています?


そこで、土作りのために興味を持って

使ってみたくなったのがこちら✨



佐渡ヶ島 発酵竹粉


佐渡ヶ島にある

朱鷺の里秋津工房さんの発酵竹粉?



孟宗竹などに含まれる

乳酸菌の力を使用して発酵させてあります✨


発酵竹粉は、竹の産地佐渡ヶ島の孟宗竹を

粉砕・パウダー状にして

竹に含まれる乳酸菌で発酵させた

天然素材100%の土壌改良剤です。



この発酵竹粉を土壌に漉き込むことで、

農薬や化学肥料を使うこと無く

元気な畑作りをすることが出来ます?


発酵竹粉に含まれる乳酸菌が

悪い微生物をやっつけて

良い微生物を増やしてくれるんです?



畑の土壌を改良する以外の使い方としては

家庭の生ゴミ処理(コンポスト)や消臭などに

使用することも出来ます?



手に取ってみるとこんな感じ✨

繊維がたっぷり、フカフカとした感触で

気になる臭いもありません?


とても軽くて、簡単に

手でほぐすことが出来ます?


発酵竹粉は2袋あるので、1袋は

娘のオムツバケツの消臭のために、

オムツバケツに使うビニール袋の底に

発酵竹粉をしのばせました✨



そしていつものようにオムツを捨てて、

バケツに蓋をしました。


すると、いつもは蓋をあけると

ムワッとする臭いが

気にならなくなってビックリ?❗



しっかり消臭効果を

実感することが出来ました?


もう1袋は家庭菜園で育ている野菜の土に

ほぐしてばらまきました?



土の栄養が良くなったためか

例年よりも野菜の発育が良い気がしています?



発酵竹粉をまいた土で育てた

きゅうりも花をたくさんつけて

赤ちゃんきゅうりがチラホラ出来ています?



また、土に撒くと虫の発生や

コバエなどが寄り付くことを防ぐ効果

があるところも嬉しいポイントです☝️



家庭菜園好きな夫がとても気に入って

発酵竹粉、もっと欲しいなぁ~

と言っていました?⤴️



最近、果物の樹も植えたので

そちらの土作りにも

使いたいなぁと思っています?

このモニターレポートの商品はこちら

佐渡ヶ島 発酵竹粉 (お試し)

この商品の詳細はこちら

同じ商品のモニターレポート

古くから良質な竹の産地として知られている佐渡ヶ島育ちの天然竹を 100%使用した上質な発酵竹粉です...

この度は当選に選んでいただきありがとうございます。 佐渡ヶ島の竹粉ということで、家庭菜園に使える...

今回は発酵竹粉のご紹介です。 竹粉とは孟宗竹を主原料としたもので粉砕機で粉砕されたものだそうで...

古くから竹の産地である、佐渡ヶ島で育った脅威の生命力を持つ孟宗竹が主原料。 それを粉砕しパウダー...

最近、家で料理に使う野菜の上位にきゅうりが君臨しつつある。 漬物とか。 となれば、きゅうりを家で...

朱鷺の里秋津工房では、古くから竹の産地である、佐渡ヶ島で育った、脅威の生命力を持つ孟宗竹を主原料...

佐渡ヶ島 発酵竹粉をお試しさせていただきました。 こちらは孟宗竹を主原料とした土壌改良剤として使え...

佐渡ヶ島 発酵竹粉を紹介します!^^使用法では4通りです!^^ ①園芸用土壌改良資材として ②畜産(牛、...