コンポストの中の臭いと虫が消える「佐渡島 発酵竹粉」|モニター suzuchanrinさん

 

モニターレポート

コンポストの中の臭いと虫が消える「佐渡島 発酵竹粉」

suzuchanrinさん (60代 / 男性)

 2020/05/07

ごみの減量化の一助になればと導入したコンポストですが、早いもので大よそ10年になります。担当の義父が無くなった今は私が引き継いでいます。と、申しましても、未だ勤め人の私には、亡き義父が行っていたようなこまめな管理は出来よう筈もなく、ひたすら生ごみをコンポストに投入し続け、余程たまった時に農業用フォークで天地返しを行い、愈々一杯になった時に中身を別の場所に移し替え、ビニールシートで被い、暫く寝かせた後に家庭菜園で使うと言うものでした。このコンポストには義父が担当していた頃から、臭いと虫が発生する問題点がありました。当時義父から相談を受けた妻と私は、それならと、牛糞やボカシ肥料を混ぜ込んでみたらと提案したのですが上手くいかず、その後、義父は独自に蓋に防虫剤(ナフタリンの類)をぶら下げたり、殺虫剤を使ったりとしておりました。殺虫剤は効果があったと本人は喜んでおりましたが、この堆肥を使って育てた野菜が口に入ることを考えるととても賛同できる訳はなく、流石にこの方法は即刻禁止致しました。仕込中の未熟堆肥については深い穴を掘り埋め込む始末でした。私が引き継いでからも同様で、臭いは生ごみを投入する際の一瞬の事でもあり何とかなりますし、蓋が閉まっている限り遠くまで広がることはありませんが、虫となると事情が違ってきます。気温が上昇する季節になりますと、蓋を開けた刹那に羽虫が顔を直撃し、様々な種類のウジ虫が這いまわり、その不快感たるや相当なものです。移し替えの時には更にグロテスクな様相を呈し吐きそうになります。それでもビニール下の建機状態で発酵が進み、軈て虫も死滅し、肥料にはなるのですが、如何せんコンポストの段階では腐敗と発酵が入り混じった状態なので、出来上がりも質も今一つ、何とか習い物かと常々思っていました。今回、コエタスさんとの縁により「佐渡島 発酵竹粉」のモニターに採用された際には、これで解決するのではと、大いなる期待を抱いたものです。取説通りに天地返しを行い、よく混ぜた後に「佐渡島 発酵竹粉」で表面を覆いつくし翌日を待ちました。翌日の朝、コンポストのふたを開けて中を覗くと、看板に偽りなし、青竹のほのかな香りが漂い、更に虫の姿が見えなくなりました。但し新たな生ごみを投入するたびに「佐渡島 発酵竹粉」をふりかける必要がありますが、セットで日課として自らを躾ければなんてことはありません。ありがとうございました。

このモニターレポートの商品はこちら

佐渡ヶ島 発酵竹粉 (お試し)

この商品の詳細はこちら

同じ商品のモニターレポート

るしふぁー15さん

家庭では嫌な匂いが沢山あるし、害虫も恐ろしいです。 ガーデニングや家庭菜園の植物たちにも元気でい...

もうすぐ夏になりますが生ゴミの処理って大変じゃありませんか? とくにお魚料理を食べた後の生ゴミの...

竹は1日に1mも伸び、1秒ごとに9万個の細胞がつくられるそうです。 特に佐渡ヶ島 の孟宗竹は年間30mも...

天然素材の土壌改良剤「佐渡ヶ島 発酵竹粉」です。竹などに含まれる乳酸菌で発酵させた佐渡ヶ島の発酵竹...

新潟佐渡ヶ島にある朱鷺の里秋津工房の発酵竹粉は、土壌に漉き込んだり、発芽後の野菜や花、植木、果樹...

朱鷺の里 秋津工房さんの佐渡ヶ島 発酵竹粉を使ってみました! 発酵、、、って書いてあったから なん...

佐渡ヶ島 発酵竹粉を頂いてモニターとしてお試しさせていただきました。 佐渡ヶ島 発酵竹粉とは何ぞや?...

我が家は庭に畑があって、いろいろな野菜や果実の木を育てています。 土づくりはやっぱり大変で、毎日...

Makimamaさん

朱鷹の里秋津工房では、 古くから竹の産地である 佐渡ヶ島で育った、脅威の生命力を持つ 孟宗竹を主...