佐渡ヶ島 発酵竹粉|モニター よーりろーさん
朱鷺の里 秋津工房さんの佐渡ヶ島 発酵竹粉を使ってみました!
発酵、、、って書いてあったから
なんとなく肥料的な臭いがするのかな?ちょっと臭いんじゃない?って思って不安だったのが全然そんなことなかったよ〜!
土のいい香りがして一安心!
寒くって土いじりもだいぶしてなかったから久しぶりの香りでいい感じ?
見た目は園芸用の土よりちょっとかたまりがあってもろもろする感じ。
でもほぐすとすぐパラパラになったよー!
使い方はいろいろで、土壌改良に、植木や果樹のまわりにパラパラまいたりだって!詳しくはHPを見て貰った方がいいんだけどね笑
害虫予防の効果も期待できるとのことで、我が家の観葉植物たちにパラパラまいてみました!
プランターとか鉢1lあたり10gを混ぜ込むのがいいとのこと。
スコップでパラパラっとまいて、サクサクっと混ぜてあげました!
普段の土よりふわっとしてて植物にも優しそうだねぇ☺️
あと、おすすめの使い方で載ってたのがコンポストの発酵促進と消臭で、生ゴミを入れたあとに、上から生ゴミが隠れるくらいパラパラっとまくと消臭効果大!なんだって〜。
生ゴミ、マジで臭いもん。いいよね!
我が家は観葉植物に混ぜ込んで、キッチンに置いたりトイレに置いたりしたので植物が元気に育つのを祈ってます☺️?
そして、キッチンやトイレの消臭までしてくれたら嬉しいなと思って置くことにしました!✨
原料が竹からできてるから安心だし、環境にも良さそうなのがいいよね!
夏にはプランターでプチトマトとか育てる予定だから、また機会があれば試してみたいです!
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/08051132_5d47953200fdd.jpg)
佐渡ヶ島 発酵竹粉 (お試し)
同じ商品のモニターレポート
100%天然素材で家庭菜園、ガーデニンク・・・ 佐渡ヶ島 発酵竹粉
朱鷹の里秋津工房では、 古くから竹の産地である 佐渡ヶ島で育った、脅威の生命力を持つ 孟宗竹を主...
家庭では嫌な匂いが沢山あるし、害虫も恐ろしいです。 ガーデニングや家庭菜園の植物たちにも元気でい...