生ゴミの臭いも消える!発酵竹粉!|モニター まるこめさん
最近の野菜とかって、綺麗な所で育って
作りやすいと思うけど、
味が落ちてるって言う人も多いよね!
土壌改善して美味しい野菜を育ててくれる土にしたら、
もっと美味しいミニトマトとか出来るかも!
そんな時はこちらに助けてもらおう!
佐渡ヶ島の発酵竹粉がいいそうです♫
生ゴミにも使えるし
生えてる植物などには、パラパラとまくだけ!
色々使えて便利です。
土壌の中にはたくさんの微生物が生息してるんだって。
でも微生物には、野菜の生育に悪い影響を与える微生物と良い影響を与える微生物がいるそう。
野菜の生育の悪い微生物が土壌に多いと、いくら肥料をあげても、野菜たちは弱ってしまったり、病気になったりしちゃうんだって!
良い影響を与える微生物が多いと野菜たち病気知らずで元気いっぱい育ち、
農薬や化学肥料もいらなくなり、
野菜本来の味の良い野菜が育つといわれてる。
発酵竹粉を土壌に一緒に入れてあげると、
発酵竹粉に含まれる乳酸菌が、悪い微生物をやっつけてくれ、良い微生物を増やしてくれるんだって!!
人間の腸内環境をよくするのと似ていて面白いし、分かりやすい、、!!
人間も乳酸菌を摂取することで、腸内の善玉菌を増やし、悪玉菌を減らすことで健康な体作りに役立つってよく言うしね!!
荒れた土地が少しあるので使ってみても良いかも、、?
でも今回は今生えている大切な植物やお庭のお花達に元気になってもらおうと、
撒いてみることにしました!
とても順調に元気なのですが、
今後トラブルが無ければ土壌改善したいところにすきこもうかな♫
元気に育ってくれてます。
パラパラと撒いただけなのに!!
本当に簡単です。
野菜作りなど趣味の方、味が落ちてるかな?とお思いの方におすすめです!!
このモニターレポートの商品はこちら
佐渡ヶ島 発酵竹粉 (お試し)
驚異の生命力を持つ佐渡ヶ島の孟宗竹をパウダー化した「発酵竹粉」。 土壌改良や家畜の消臭・虫対策に...