多用途に使えてエコな佐渡ヶ島 発酵竹粉|モニター ほちょさん
菜園や園芸をやってる方に是非知ってもらいたい!
世界で注目されてる竹粉って知ってますか?
本日は【佐渡ヶ島 発酵竹粉】をモニターさせてもらいました。
野菜もお花も土壌から♡
安心安全で元気な土壌作りの為に、土壌改良にも使えますよ◎
[パッと見は土?]
竹粉とは、竹をパウダー状に砕いたあとに密閉し、空気に触れないようにすることで自然発酵されると乳酸菌が増殖。
乳酸菌の力で土壌の雑菌の繁殖を抑制しながら、竹の多孔質(細かい穴が空いてる構造)を利用有用微生物を増やします。
触った感じも土みたいです。
ホームセンターで買ってる植物用とか野菜用の土と同じ感触!
でもですね、ニオイが土じゃないのです。
無臭。不思議〜!
発酵竹粉を園芸用に使った人は
・作物が病気しない、作物の甘みがアップした、生育や根付きが良くなった、収穫量が増加した
など、嬉しい効果がいっぱいだそうです。
観葉植物の防虫にも使えるんですよ〜◎
我が家に来てからもう5年目?6年目?のモンステラちゃん♡
土の上にバーグチップを乗せてるのですが、たまーにコバエが飛んでいたり、過去にはキノコが生えたことも笑
防虫効果に期待して発酵竹粉をパラパラ撒いて、害虫対策もバッチリ!
室内で育てることが多い観葉植物も自然の力で防虫。
発酵竹粉は生活でもフル活躍!生ゴミの消臭に素晴らしい力を発揮します。
家庭の生ゴミに発酵竹粉をふりかけるだけ!
生ゴミの発酵を促進する際に水分を吸い取ってニオイを軽減してくれます♡
夏場は特に助かりますよね!コンポストにも使えますよ◎
その他、カブトムシやクワガタの飼育マットにも使えるそうです。
荒れた放置竹林が問題になっている現代。
育つのが早い竹を有効活用できないとのかと考え出されたのが竹粉の始まりで、環境にも優しいエコな産物なんですよ♡
佐渡ヶ島の発酵竹林粉で、素敵な畑やお庭を作ってみませんか?♡
このモニターレポートの商品はこちら
佐渡ヶ島 発酵竹粉 (お試し)
驚異の生命力を持つ佐渡ヶ島の孟宗竹をパウダー化した「発酵竹粉」。 土壌改良や家畜の消臭・虫対策に...