香り豊か、上質なおつまみ「スモーキーリエット」|モニター miori.aさん
信州は欧州の気候風土に似た数少ない地域なんだそう。
そんな地政学的なメリットを最大限に活かし、欧州の伝統的な技術と日本が誇る高級豚肉を用いた国産加工製品を作っているのがメゾンデュジャンボンドヒメキさん。
生ハムを主に取り扱うメーカーさんだそうですが、そこで作られたもののひとつがこの「スモーキーリエット」。
そもそも「リエット」はみじん切りや角切りにした豚肉を使い、保存食として生み出されたフランス料理のことなんだそうですよ。
本品も豚肉を使っていますが、スモーキーとある通り、軽く燻製した豚肉を使っています。
そんな豚肉をワインとラードで丁寧に煮込み、柔らかく仕立てているんだそう。
原材料を見ると実にシンプルです。
本品は特に、バケットなどパンとワイン、ウイスキーと一緒に食べるのがオススメなんだそうですよ。
本品の封を開けると上品な赤ワインの香りがふわっと鼻腔をくすぐります。
一口食べると、繊維状のような歯触りの中に、とろけるようなお肉の旨味や油脂、そして赤ワインの酸味を感じます。
そのまま食べるとしょっぱいのは、保存食だからかもしれません。
その塩味はバケットに合わせると最高にちょうどいいです。
見た目以上にたっぷり入っているので一度では食べきれず、翌日食べてみると赤ワインのアルコール感が抜け、力強いお肉の味へと変化。
この程度なら子供でも美味しく食べられるのではないかと思います。
オススメはお酒に合わせることーーーなんだそうですが、食べていると豚脂が立ってしまうので、ウイスキーのストレートではなく、ハイボールやロックと合わせるのがいいかと思います。
ウイスキーにも合いますが、やはり原材料にも使われている赤ワインが本品にはぴったり。
お酒と一緒にちびちび食べるのもいいですが、オススメの通りバケットに合わせるのが最高に美味しい組み合わせでした。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/05081410_5cd264ce2849f.jpg)
スモーキーリエット
「スモーキーリエット」を食べてみました♪ 「スモーキーリエット」は軽く燻製した豚肉をワインとラー...