お料理を美味しくしてくれるお酢、見つけた!|モニター sumikoさん
コエタスのモニターキャンペーンでもらった【宝福一】健康酢(ガラス瓶タイプ)
についてのレビューです。
お酢は健康によいので、料理に取り入れるようにしています。
今回は、鳥取県の美味しいお酢を試してみました。
りんごと果実のさわやかな味と香りが特徴です。
そのまま薄めて飲むこともできますよ。
酢の物、寿司、ラッキョウ漬けなどいろいろな料理に使うことが出来ます。
食塩不使用です。
まずは、手作り豆乳に健康酢を小匙1杯入れて飲んでみました。
まろやかな味になります。
大豆とお酢で健康ドリンクですね。
宝福一のHPを見るといろいろな料理レシピがあります。
酢キャベツを作ってみました。
① ボウルにキャベツと塩を入れて、しんなりしたら水気を切る。
② ジッパーに酢とキャベツを入れて冷蔵庫で冷やします
お酒のつまみにも美味しいです。
コレステロールが気になる夫にも大好評!
酢じょうゆ卵も作ってみましたよ。
卵6個でゆで卵を作ります。
健康酢 大匙4
醤油 大匙3
水 大匙2
をジッパーに入れて、茹で卵6個もいれます。
12時間以上冷蔵庫で漬けたら完成!
これ、かなり美味しいですよ。
ご飯のおかずにもなりますし、お酒のおつまみにも喜ばれます
さらに、プチトマトのさっぱり煮も作ってみました。
プチトマト300g
日本酒(白ワイン)、お酢、砂糖 各大さじ1
これをホットクックに入れてプチトマトのさっぱり煮コースで煮ると完成!
まろやかで果実の風味がたまらない美味しいお酢。
いろいろな料理に使えて美味しく健康な毎日が過ごせますね!
このモニターレポートの商品はこちら
【宝福一】健康酢(ガラス瓶タイプ)
同じ商品のモニターレポート
\料理にも使える飲みやすいお酢/ 「【宝福一】健康酢(ガラス瓶タイプ) 」
\料理にも使える飲みやすいお酢/ 「【宝福一】健康酢(ガラス瓶タイプ) 」 りんご酢のほのかな香り...
平成30年に鳥取県HACCP適合施設として 認定を受けた宝福一様🌼 鳥取県HACCP認証とは、 鳥取県の...