美味しくて飲みやすいので続けられます。|モニター キンキキさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
サラシア特有の苦味を抑え美しく飲める和洋中の料理に合わせた3種類の味です。
サラシアはスリランカやインドに自生していて日本では自生していないつる性植物で、古くよりアーユルヴェーダで民間療法食としても使われています。
〇ご飯や麺類、粉物が好き
〇糖が気になる
〇飲み会や外食が多い
〇便秘
↑こんなお悩みの方にオススメです。
サラシアに含まれているサラシノールが、小腸内で食事の糖質の吸収を緩やかにして、血糖値の上昇抑制と整腸作用によるダイエットや便秘改善が期待できます。
ティーバッグ1袋を200mlの沸とうしたてのお湯を注ぎ約1分蒸らした後、お好みに合わせて数回ゆらし、取り出します。
1日、1~3杯を目安に飲みます。
〇紅茶〇
インド産の茶葉を使用していて豊かな紅茶の香りでリラックスできます。
〇ほうじハトムギ茶〇
国産の茶葉を使用していてほっこりするほうじ茶と香ばしいハトムギ茶のベレンド。
〇ジャスミン烏龍茶〇
中国産の茶葉を使用していて華やかなジャスミンの香りと重みのある烏龍茶の香りのマッチング。
食事の際の糖質の吸収を穏やかにしてくれるので、食事の前に摂ると良いです。
お昼や夕飯の前に飲んでいます。
クセもなくとても飲みやすいです。
年齢を重ねてきて糖が気になりはじまました。
飲み続けることに意味があると思うので、飲み続けていきたいと思います。
このモニターレポートの商品はこちら
からだ応援サラシア茶 10ティーバッグ×3袋セット
同じ商品のモニターレポート
からだ応援サラシア茶 10ティーバッグ×3袋セット
2019/06/27
. ❁⃘#Instalove❁⃘ こんばんは(´・∀・`) 本日は、バーベキュー! がっつり#お肉 を食べました❤...
ずっと気になっていた「サラシア茶」・・・ 糖の吸収が抑制されるお茶と聞いて… 健康茶は大抵美味し...