これからも使いたい!|モニター @よしこさん
テーブルランドさんの、きざみザーサイを使ったレシピをちょっとだけご紹介します^ ^
スーパーなんかで、よく見かける瓶詰めのザーサイですが、なかなか使う機会も無く、今回初めて使ってみました。
コリコリとした食感がアクセントになって、とても美味しかったです。
薬味代わりに豆腐にトッピングしてみたり、サラダにトッピングしたり。
マヨネーズと混ぜてソースにしてみたり、使い方は色々。
これから、積極的に使ってみようと思いました。
今回は、キムチ炒飯にネギの代わりに入れてみました。
無添加粉末だし、自家製キムチ、ザーサイで作りました。
自家製キムチのソースで味付けしています。
ネギよりも刺激が強くないので、食べやすい。
1歳5ヶ月の息子が、泣いて喚いて欲しがるのであげてみたら、めっちゃ喜んで食べてる
お次は、餃子に入れてみました。
今回は、この2品で使い切ってしまいました。
徳用サイズとか欲しいくらいです!!
餃子は、自宅にある野菜で作るのが我が家流。
今回の具材は、
豚ひき肉、キャベツ、もやし、玉ねぎ、生姜、ニンニク、きざみザーサイ。
だし(干し椎茸 鰹)、塩、胡椒、醤油。
北海道に来て思うこと。
餃子の皮が分厚い!!
餃子の皮は、薄い方が好みなんだけど売ってないんです。
夫には、
味付けが美味しいから、(皮が分厚くても)美味しいよ〜と珍しくお褒めの言葉を頂きました。
きざみザーサイが効いているのかも!
もっと色々作ってみたくなる、きざみザーサイでした。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/02221741_5c6fb5c033de9.jpg)
【新商品】料理がひきたつきざみザーサイ
同じ商品のモニターレポート
そのまま食べても料理のトッピングとしても美味しい!簡単便利なきざみザーサイ!
皆様はザーサイはお好きでしょうか?コリコリとした食感が堪りませんよね!我が家では週に1回は食べてお...
料理に使いやすい!「 料理がひきたつきざみザーサイ 」お試しです♪
ご縁があり、こちらの商品をお試しさせていただきました♪ 「 料理がひきたつきざみザーサイ 」 http:/...
「料理がひきたつきざみザーサイ」を食べました♪ 刻んだ状態で瓶に入っているので、そのままトッピン...