食べる漢方!オーガニックな乾燥なつめ|モニター ほちょさん
栄養豊富な食べる漢方!オーガニックなつめのドライフルーツ、
【寧夏回族自治区産オーガニックなつめ】をモニターさせてもらいました。
らくだ道商店さんでは、オーガニックなつめをはじめとしたウイグル自治区の高級干しぶどうやくるみを取り扱っています!
黄河の豊富な水資源により「辺境の宝庫」と呼ばれるほど農作物にめぐまれている、中国の寧夏回族自治区でオーガニック栽培されたなつめ。
なつめは「1日3粒食べると老けない」と言われるほど栄養価が高く、血流を良くして体を温める効果があります◎
なつめやし(デーツ)となつめ、名前は似てるけど別物なのでご注意を。
生で食べるなつめは姫りんごのような味がするそうです♡
こちらは乾燥させたドライなつめ♡生なつめはなかなか手に入らないので、なつめを食べるならドライのほうがポピュラーです!
原材料はなつめだけ。
USDA認証とドイツの厳格な有機認証を取得した無農薬・無化学肥料、日本ではまだほとんど出回っていない貴重ななつめなんです!
100g入で13個入ってました◎
大きさによって個数は変わると思いますが参考までに。
1粒は大きめでしっかりしてます!
お砂糖や油類のコーティングもしてない、乾燥なつめ。
シナモンのような独特な香りがして食欲が刺激されます♡
食物繊維・ビタミンB群・葉酸・パントテン酸・カリウム・鉄分・カルシウムを豊富に含んでいて、 滋養強壮・不眠症の改善・抗アレルギー作用・貧血予防・冷えや血行促進・生理痛やPMSの緩和・お肌のアンチエイジング・便秘やむくみに効果があるそうです。
一見かたいのかなぁー?と思いきや、中はスポンジみたいにふわふわでビックリ!
食べ方も様々でそのまま食べるのはもちろん、煮出してなつめ茶にしたり、お肉や薬膳食材と煮込んで参鶏湯にも◎
甘露煮やはちみつ漬けなど、おやつにも料理にも使えます。
初めてなつめを食べたんですが、そのまま食べると香りはシナモン・味はプルーンっぽい感じ?
皮に若干の苦味があるんですが、癖になります♡
葉酸と鉄分が豊富なので妊婦さんや授乳中のママのおやつにもオススメです!
子どものおやつにもいいので3歳の娘にも食べてみてもらったところ…
なつめの美味しさを知るにはまだ早いみたいでした笑
これはママが美味しく頂こう〜っと!
なつめ茶は皮に軽くヒビを入れて小鍋で煮出してみました。
なつめ独特の香りとほんのーり甘い感じ。
香ばしさとかないので好みが分かれるかと思いますが、寒い冬には体が温まってよかったです♡
食べる漢方のなつめを是非食べてみてくださいね♡
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/09031457_5f5085dd0b397.jpg)
寧夏回族自治区産オーガニックなつめ
「寧夏回族自治区産オーガニックなつめ」を食べてみました! 栄養素も豊富で、スーパーフードとも呼ば...