サクサク、やさしい甘味が特徴的のオーガニックなつめ!|モニター かめさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
ナツメヤシ(デーツ)は今までに間食としてよく食べていたのですが、ナツメはお菓子として食べる感覚がなく、ナツメというと薬膳料理に使われているイメージでした。
薬膳スープに入っていてやさしい甘味が美味しかったので、こちらは有機栽培であり手軽にスナックがわりに食べられるという点に惹かれました。
私と同じようにデーツとナツメの違いって?と思われてる方も多いと思いますので、その点を含めてレビューさせていただきたいと思います。
デーツはねっとりとしていて黒糖のようなまったりとしたコクと甘味が特徴的ですが、ドライナツメは表面がパリパリしていて中身がぎっしりというわけではないので軽い食感です。先のとがった種が入っているので、気をつけていただきます。
スナックがわりにそのまま食べると、発酵臭のような独特な香りが少しするので、気になる場合はお料理に使うと和らぎます。
臭みのあるようなお肉を煮込むのに一緒に使ってもよさそうです!
やさしい甘さなので、お料理の味を邪魔せずに自然の甘味として使えますね。
個人的にはスナックがわりにそのまま食べるより、やはりお料理に使うのが食べやすいなと感じました。
この度は大変ごちそうさまでした!
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/09031457_5f5085dd0b397.jpg)
寧夏回族自治区産オーガニックなつめ
「寧夏回族自治区産オーガニックなつめ」を食べてみました! 栄養素も豊富で、スーパーフードとも呼ば...