料理次第で食感が変わる。|モニター 普通のママさん
おがくずと一緒に入って届きました。
おがくずもきれいなんですが、長芋もとてもきれいでした。
長芋は、低カロリーなのに栄養価の高い食材です。
ちょうどダイエット中なのですが、普通に料理してもダイエット食になると思うので食べたいものを作って食べました。
まず「長芋とエノキの醤油漬け」を作って一晩漬けておきました。
長芋とエノキの食感を楽しめて美味しかったです。
ダイエット中に好んでそばを食べるようにしています。
「とろろそば(温)」を作りました。
やはり、長芋はとろろにすると美味しいですね、ねばりもすごかったです。
トロロが美味しかったので、翌日は「トロロとサーモン漬け丼」を作りました。
まぐろで作っても美味しいと思います。
簡単に「ぬか漬け」が作れる商品を手に入れたので、長芋で作ってみました。
長芋自体が美味しいので何をしても美味しいと感じました。
息子が長芋が苦手なのですが調理次第で食感が変わるので、「キムチ鍋スープ」に入れてみたところ長芋だと気づかないで食べていました。
ほくほくになっていたので、長芋はやっぱり芋だなって感じです。
朝ごはんは軽く食べたかったので、「とろろご飯」にしました。
やみつきオイルというものがあったのでそれをかけました。
好きな調味料をかけて食べると毎日違った味が楽しめます。
デザート的なものは作れないかと考え、「長芋のキャロブシロップレモン漬け」を作りました。
食感はシャキシャキのりんごのような感じで、甘酸っぱく仕上がったのでデザート感覚でいただけました。
長芋は煮れば芋っぽくなるので、肉じゃがのじゃがいもを長芋に変えて作ってみました。
長芋もとても美味しくなっていました。
私が一番はまってしまったのが、お昼に食べていた「長芋のトロトロ焼き」です。
トロトロ感が本当に美味しかったです。
長芋のグラタンも作る予定だったんですが、長芋がつきたのでここまでです。
全部美味しくいただきました。
このモニターレポートの商品はこちら
青森県五戸町産長芋
青森県の大山農園さんから 長いもモニターさせて頂きました! 受け取ったダンボールはずっしり。 ふ...