太くてずっしり☆美味しい長芋|モニター かなみさん
大山農園さまの
青森県五戸町産長芋
お試しさせていただきました(*´꒳`*)
全国有数の長芋出荷量を誇る
青森県の適した気候
風土の中で栽培された立派な長芋
色白で高品質な長芋として
全国からも評価されているんだそう⭐︎
おがくずに入った状態で届く長芋は
太くて大きくてとっても立派!
たくさんあるので食べ切れるか不安
なんて方でも大丈夫♪
おがくずに入れたまま冷暗所にて保管すれば
3週間程は日持ちするそうですよ◎
味・品質向上のため土壌改良にこだわり
3年かけてじっくりと育てた長芋は
ど~んと大きくずっしりとした重みがあります
長芋は栄養価の高い食材で
中でも粘り気の元となっている
多糖類(糖タンパク質)
消化酵素や内蔵の機能を高めるコリン
サポニンやアルギニンなど
疲労回復・スタミナ食として有名ですよね☺︎⭐︎
いつもはスーパーで買ってくる長芋ですが
青森の長芋はこんなに太いんですね
そしてなりより色が綺麗!
スーパーのは茶色かかって
決して綺麗とは言えないもんね
料理をするのも楽しくなります?✴︎。
今日のメニューは
☑︎蓮根のはさみ揚げ
☑︎にんじんのかき揚げ
☑︎コールスロー
☑︎長芋ステーキ
☑︎長芋団子のおすまし
ちなみにはさみ揚げとステーキ、おすましが
長芋入りのメニューです?♡
まずはさみ揚げから紹介♪
普通に肉だねを作ったあとで
すりおろした長芋を入れたんだけど
その水分の多さにびっくり!
かなりまとまりにくくなるから
片栗粉で硬さを調整しながら
形成しやすい硬さまでこねこね
蓮根は予めチンして火を通してね♪
肉だねを蓮根で挟んで片栗粉をまぶしたら
あとは揚げてタレに絡めたら完成☆
とにかくふわふわで美味しいの♡
子供も旦那も美味しい美味しいって
柔らかくて食べやすいから
子供も絶対気に入ってくれますよ♪
次はおすまし
すりおろした長芋に片栗粉を加えて混ぜ混ぜ
レンジで20秒チン→混ぜ混ぜ
チン→混ぜ混ぜを3回くらいすると
ちょっとずつ固まるから
お団子にしやすい硬さになるまで続けて
ある程度まとまってきたら
スプーンを使ってお出汁に落として
くつくつ煮たら完成☆
周りがちょっととろけて
お出汁にとろみがつくので
寒い冬にはとってもあったまる☃️♡
長芋はレシピも豊富だし
切り方で食感も変わるのが楽しいよね♪
しかもすごいのが
生でも焼いても煮ても蒸しても
どんな調理法でも美味しくなるから
アレンジ自在なのもいいね♪
まだまだたくさんあるから
今度はグラタンとサラダにしよう(๑>◡<๑)
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/09071332_5f55b7cab5757.jpg)
青森県五戸町産長芋
青森県の大山農園さんから 長いもモニターさせて頂きました! 受け取ったダンボールはずっしり。 ふ...