供養の日|モニター ぶんちゃんさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
今まで使ってきたもの…。
愛着がありますよね。
でも、壊れてしまって処分する時に今までの感謝の気持ちをシールにして貼りました。
先日の9月4日は『供養の日』でした。
毎月のように子供と不用になったものをゴミ袋に入れて処分してます。
処分する時には必ず子供には、
『お礼言ってから袋に入れてよ~』
と言って、子供も
『ありがとう❤️』
と一言言って処分してました。
でも、こんなシールがあると子供にももっと意味が分かるし、私自身も捨てる時の気持ちも少し気分的に軽くなる気がしました。
今回私はまず、ずっと使っていた鏡を処分します。
全然安い鏡ですが、チビ達がキャラクターのシールを貼ったり色々思い出がありましたが、枠の部分がチビ達の乱暴な扱いに破損してしまいました…? 先の部分が鋭く破損して危ないので今回処分します。
あと、フライパンを処分します。
毎食ずっとお世話になりました‼️
我が家の食を助けてくれてありがとう(о´∀`о)
感謝、感謝です。
皆さんもどうですか?
物にも一つ一つ感謝を伝えませんか?
感謝の気持ちを伝え供養しましょう(*^ー^)ノ♪
こういう感謝を伝えるのも日本人っていいなぁと感じました(⌒‐⌒)
9月4日少し過ぎてしまいましたが『供養の日』いい機会なので物への感謝を伝えましょう?
このモニターレポートの商品はこちら
供養の日Instagram投稿キャンペーン
9月4日は #供養の日 大切なもの、想い出深い物ってなかなか手放せないですよね?❤️ そんな...