供養の日 感謝シール|モニター mayさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
皆さん、9月4日が供養の日だということをご存じですか?
94で供養の日、覚えやすいですね。
一般社団法人供養の日普及推進協会 さんの呼びかけで
始まっている、この取り組み。
改めて、故人をしのぶ機会を持つことはいいことですよね。
今回は、「モノ」に対する供養。
いや、これはあまり意識していませんでした。
今回、こんな感謝シールというものを送っていただきました。
大切にしてきたものにシールを貼って
「今までありがとう」ということも供養の一つというもの。
確かに、「モノ」とはいえ
感謝の気持ちを持つことは、大切に扱うという気持ちにもつながります。
そういう感謝って、自分にもはね返ってきそうですね。
さて、改めて、自分の周りを見てみると
もういいんじゃない?ってものがいろいろ。
中でもこちらのカバンなんて
少し色が剥げちゃっています。
だけど、革の質感が好きで、つい取ってあったんですよね。
しまっているだけなら意味がないかもと思い
感謝シールを貼ってみました。
今までありがとう
もうちょっと丁寧に扱えばよかったね、ごめんね。
まだまだシールはあるので、
何に貼ろうか考えてみます。
よい機会をいただきました。ありがとうございます。
このモニターレポートの商品はこちら
供養の日Instagram投稿キャンペーン
9月4日は #供養の日 大切なもの、想い出深い物ってなかなか手放せないですよね?❤️ そんな...