供養の日、大切なイベントとなりました。|モニター さくちゃんさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
9月4日は供養の日って知っていましたか。私も去年初めて知りました。供養の日は供養の大切さを改めて考え、先祖や家族をはじめとする人やモノに感謝の気持ちを伝える日です。去年からはじめたわたしですが、供養の日は私にとって特別な日となりました。普段、口にすることもなければ考えることもないことをこうやって思い出や記録として残すことはとても大切なことだと気づきました。
今回は、子供の服や私の服やもう履けなくなったくつなどを整理したいと思います。ちゃんと供養してから送り出したいと思います。いつか着るだろうと押し入れの中にしまいこんでしまっている服たちです。新しい服を買ったり、流行もあるので置いておいてもなかなか着る機会はないんですよね・・・家の中はものだけが溢れてしまっています。
お気に入りでたくさん着た服は、いままでありがとう!という気持ちを伝えました。ずっと眠っていた服は、そんなに着てあげられなくてごめんね・・・という気持ちを伝えました。
私もそうですが、思いでがつまったモノはなかなか捨てられないですよね。皆さんも一年に一回くる供養の日を活用してみませんか。きっと一年の中でいいイベントの一つになると思います。
このモニターレポートの商品はこちら
供養の日Instagram投稿キャンペーン
9月4日は #供養の日 大切なもの、想い出深い物ってなかなか手放せないですよね?❤️ そんな...