カリッと食感で、1口食べるとやめられない!沖縄産黒糖使用、くるみ黒糖を使用したアレンジレシピも|モニター indexさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
くるみ自体はやや大きいものもあれば、小さいものもある不揃い。黒糖はきめが細かく、唾液で溶けて馴染んでいく感覚がわかります。くるみと黒糖以外れず、無添加で作られているのもいいですね。
黒糖のこくを感じながら食べることが出来ます。口に含むと豊かな黒糖の香りがして、かみ砕くとくるみの芳ばしさ。甘さはしっかりとした甘さで、紅茶やコーヒー、麦茶などの茶請けとしてもいい感じです。
チョコレートくるみ黒糖スコーン
ホットケーキミックス150g以外は生地がまとまる程度に。その時の気分に合わせて変えてみて欲しいです。生クリームとサラダ油とチョコレート。
家のトースターはムラがあり、20分焼いても出来ている所と出来てないところがあります。様子を見ながら過熱してみて欲しいです。
チョコレートよりも普段よりクルミ多めで、ごろッと食感が残るように切っています。
生地がまとまる目安は、クッキーを焼くときの生地ぐらいの固さ。丸めてオーブンを使わず、手軽にトースターで焼いています。
くるみ黒糖が食感のアクセントになって美味しいですよ。いつもよりくるみ多めなので、芳ばしさもアップしているように思います。黒糖で洋風のスコーンも和風フレーバーへと変身です。
ワッフルに飾りつけとして食べてみても◎
プレーンワッフルだと単調ですが、黒糖くるみがあることによって食感が楽しいです。黒糖なのでホイップする際には何も入れずとも相性がいいですよ。和風なので、麦茶との相性も◎。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/07241544_5d37fe306b5fb.jpg)
くるみ黒糖(130g)
同じ商品のモニターレポート
沖縄県産ミネラル豊富な黒糖がたっぷり!「黒糖くるみ」食べだしたら止まらない美味しさ
2019/10/18
沖縄のおやつ「がじゃまめ」が大好きで沖縄物産展などで置いてあればよく購入して食べています。 だい...
地釜で5時間以上煮詰めた純粋な黒糖を贅沢にくるみにコーティングしたお菓子、仲宗根黒糖さんの“くるみ...