旨味がたっぷり!|モニター おとくちゃんさん
我が家に北海道札幌市のするめの塩辛が
到着しました❤️
塩辛は食感と独特の苦味?が少し
気になるのであまり好きではありませんでしたが、今回は珍しいするめを使った
塩辛にチャレンジしてみました!
こちらは瓶詰めで売られていて
120g入っていましたが、
思っていたより小ぶりに感じられました。
こちらの塩辛は、北海道上ノ国町沖活いかを
使用した干しするめを戻し、
保存料は一切使用せず、
塩麹などを和えて造った
昔ながらの塩辛です。
素材、鮮度にこだわり作られたんだな
とすごく感じました。
するめは薄っぺらいイメージでしたが、
普通の塩辛の様に
しっかりと厚みがありました!
普通の塩辛よりやはり形がしっかり
残っていて硬めでした。
まずはそのまま食べてみましたが、するめの
しっかりとした食感が残っていて
歯ごたえがよく美味しくいただきました!
塩麹の柔らかな塩味や、
ツブツブした食感も美味しかったです。
主人は元々いかの塩辛が好きなのですが、
こちらはいかの苦味?えぐみがなく
こちらのするめの塩辛の方が美味しい!
と絶賛していました。
天日干しをすると旨味が凝縮するのかな?
噛めば噛むほど旨味が感じられます。
こちらの塩辛のオススメポイントは
日本海でとれたいかを100パーセント
使用していることと、保存料が
使われていないことです!
保存料が入っていないので開封後は
早めに食べ切らなくては行けませんが
健康には変えられませんから( ¨̮ )
美味しいするめの塩辛
是非みなさんも食べてみてくださいね♡
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/02210958_5c6df7d236af0.jpg)
するめ塩辛
同じ商品のモニターレポート
味や食感を楽しめる「するめの塩辛」
「味遊たくみや」さんの商品「するめの塩辛」https://miyu-takumiya.com/products/detail/29 徹底的に...
実際に蓋を開けると、ずっしり入ってあり、またするめが肉厚でおいしそうです! あと、なんといっても塩...