生豆の香りとお味引き立つ優しいコーヒ~海辺でいただきたい~|モニター かおりーぬんさん
コーヒー大好きで毎日いただいています。
多い日だと5杯以上になることも。
コーヒーって飽きないし、香りも楽しめるし産地やブレンドの仕方や豆の種類によっても味も香りも全然違うから奥が深いですよね。
家で淹れる珈琲も好きだけど、カフェでいただくコーヒーも大好きです!(^^)!
そんなコーヒー好きの私ですが、珍しい商品をモニターさせていただくことになりました。
「グリーンコーヒー いだきしん特別焙煎 白いコーヒー」
白いコーヒーってなんだろう??
コーヒーってブラックだと思ってましたから驚きです。
100g1000円(税別)と他の商品とお値段は一緒のようです。
何が違うかというと、白いコーヒーとは一般的にはグリーンコーヒーと呼ばれる生豆のことを言うそうです。
コーヒー豆に含まれる野生のカフェイン、カテキン、クロロゲン酸などの有効成分が呼吸機能の改善、動脈硬化防止、血糖値を下げホルモン分泌を促すなどの効果を生んでくれるとのこと。
私がお試しさせていただいたのはYLKミックスという商品名で、ヤルガッチャフェ、リム、キリマンジャロの3種類をブレンドしたものです。
融合することでそれぞれの味わいが引き立つようです。
グリーンコーヒーは今アメリカで話題だとか。。。
早速お試ししてみました。
袋を開封すると本当に生豆の香りがしました。
いつも嗅いでいるブラックコーヒーの香りは一切感じず、普段鍵慣れていないのでこの香りからコーヒーを想像することができませんでした。
熱湯を沸かし、ペーパーをしき、普段使用する量と同僚をドリッパーにのせお湯を注ぎました。
お湯を注いで出来上がったコーヒーのお色はコンソメスープの色を薄くした感じの色です。
香りは先ほどと同じ生豆の香りがします。
お味はブラックコーヒーを想像していると全然違うのでびっくりしてしまいましたが、生豆のひき立てのまろやかさと甘みを感じるカフェイン感のないさわやかなお味でした。
コーヒーの苦みや独特の酸味が苦手な方にもおすすめです。
冷えても風味や香りが損なわれることがなく、飲んだ後にコーヒーを飲んだ後のリラックス感はしっかりと得られます。
苦みがないので夜寝る前でも大丈夫そうです。
また、さっぱりとしたお味なので脂っこい食事の後や甘いものを食べすぎた後のお口直しにも良いと思います。
爽やかな香りとお色のグリーンコーヒーですが、これからの季節は綺麗な海を見ながらぼーっとして海辺で飲んでみたいと思いました。
このモニターレポートの商品はこちら
【グリーンコーヒー いだきしん特別焙煎 白いコーヒー】
同じ商品のモニターレポート
初体験!「 白いコーヒー 」お試しです♪
ご縁があり、こちらの商品をお試しさせていただきました♪ 「 白いコーヒー 」 HP:https://minoricoffe...
今回、紹介させていただきますのは「グリーンコーヒー いだきしん特別焙煎 白いコーヒー」です!!!! ...