唯一無二の初体験!|モニター のりさん
白いコーヒー、届きました!
今まで取り寄せたものの中で一番想像がつかなくて気になる存在だった白いコーヒー。
種類もどれを選んでいいのかわからなかったけど、とりあえずヤルガッチャフェという豆を選んでドキドキしながら届くのを待ってました。
気になって事前に調べた時に読んだ説明も気になることだらけです。
「何煎も飲める」「水出しもできる」「いだきしん特別焙煎」「独特の味わい」「お茶とコーヒーの間のような」などなど。
届いた100グラムは普通のコーヒーであればすぐ使いきってしまう量ですが、何煎も飲めるのであればしばらく楽しめるのかも?
とにかく開けて香りをチェックです。
第一印象は、色も香りも大豆に似ていると思いました。
ふんわりときなこのような香りがします。
とりあえずまずは普段と同じようにペーパードリップしてみることにしました。
普通のコーヒーと違って落ちるのがすごく速いです!
この様子だと、茶葉のようにお茶パックに入れて急須で出すのが良いかもしれないと思いました。
そして湯を通すとものすごく膨らみます。
飲んでみると一煎目はけっこう苦味が強く、香りはやはりきなこのような感じで、少しだけとろっとしている感じでした。
確かに独特の味わいです!
いわゆるコーヒーとは別物だし、お茶のような感じもするけどやはりそれとも違う…他に似ているものが思いつきません。
すごく不思議な感じですが、なんだかとてもリラックスします。
そして飲んだ後の口の中がとてもスッキリしています。
普通のコーヒーやお茶のように口の中に渋味などが残らないです。
本当に不思議。
とにかく次は本当に何煎も出せるのか試したくて豆を広げて乾燥させ、二煎目は水出ししてみました。
一度膨らんだ豆は乾燥させてもそのままだったので、最初より量が増えています。
8時間程出しましたが、一煎目より優しい色です。
飲んでみると、一煎目よりかなり好みです!
私は穀物のお茶が大好きなのですが、それらの雰囲気に少し近いです。
二煎目でもちゃんと最初と同じように香りがします。
こうなったらと、もう一度乾燥させて三煎目は再びホットで出しました。
まだちゃんと香りがありますが、味わいは少しずつ優しくなっていく感じです。
私の個人的な好みに合わせるなら中国茶のように一煎目はサッと湯にくぐらせて流し、急須で入れるか水出しで二煎目からをいただくのがベストだと思いました!
それにしても寝る前に飲んでも目がギンギンになったりしないし、すごくリラックスするなんとも不思議なコーヒーです。
いだきしん特別焙煎というのは音楽を聴かせながらする焙煎の方法だそうです。
酪農や栽培にも音楽を利用したものがあるのは知っていましたが、コーヒーにもあったとは驚きです!
その効果なのか私にはわかりませんが、新たな一服・リラックスの仕方を発見させてくれるコーヒーでした。
ごちそうさまでした!
このモニターレポートの商品はこちら
【グリーンコーヒー いだきしん特別焙煎 白いコーヒー】
同じ商品のモニターレポート
初体験!「 白いコーヒー 」お試しです♪
ご縁があり、こちらの商品をお試しさせていただきました♪ 「 白いコーヒー 」 HP:https://minoricoffe...
今回、紹介させていただきますのは「グリーンコーヒー いだきしん特別焙煎 白いコーヒー」です!!!! ...