お味噌が美味しいレシピ ながいもと豆腐と味噌だれ 甘口味噌カップ(粒)|モニター maruneko201さん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
ながいもと豆腐と味噌だれ
美味しいお味噌ならではのレシピです。
有限会社中村醸造場
甘口味噌カップ(粒)
米糀を使用した口当たりまろやかな甘口味噌
国産大豆•米100%
お味噌と言えばお味噌汁だけど
なぜ味噌だれにしたかと言うと
一口舐めた時「あっ美味しいこのままでいい」と思ったから。
もう一つの理由は
酵母菌は火を通すと死んじゃうから。
せっかくなら有効的に美味しくいただきたい。
それに夏は暑いから(笑)
甘口味噌、酒、みりんを混ぜるだけ。
いい香りの味噌だれができ上がり。
醤油をかけて食べることが多い豆腐とながいもの味噌味。
味のない豆腐とながいもなので、味噌の味と香りが決め手です。
もう一つは論争にもなったポテサラ。
レンチンしたジャガイモを潰して味噌だれを混ぜる。
マヨ味じやなくても美味しい。
今までお味噌は辛口だったけど
まろやかな口当たりのお味噌もいいですね。
そのままで美味しいのは米糀が効いてるからかな。
このモニターレポートの商品はこちら
甘口味噌カップ(粒)
同じ商品のモニターレポート
北信濃 家伝手づくり味噌 まるゆきの期間限定手づくり味噌で夏野菜トースト!
2020/09/07
cocoaさん
北信濃 家伝手づくり味噌 まるゆきの期間限定手づくり味噌 西山甘口味噌カップ。 麹歩合15.5割/塩分1...
手作りのお味噌で、なめらかなペースト状です。味噌汁を作る時はさっと溶ける感じで作りやすく、粒の...