MinutesBandで健康的に♪|モニター あずさん
MinutesBandを使ったミニッツ運動で食後の血糖値急上昇(血糖値スパイク)を抑制しちゃおう作戦!実行中♪
MinutesBandってね
血糖値スパイク抑制エクササイズ 専用バンドなのよ!
食後にミニッツバンドを使って
立位エクササイズ6分間もしくは座位エクササイズ10分間で食後の血糖値の上昇(血糖値スパイク)を緩和することが研究で確認されているそうです!
ゴムバンドは粘性を極限まで高めて過度な負荷がかからないように設計されているから筋力体力に自信のない方等にも最適ですよ!
ゴムバンドを用いたエクササイズは動画説明もあり、エクササイズレベルも初級〜中級まであって、わかりやすく超絶簡単運動!
簡単すぎて…正直…You Tube見て
こんなエクササイズで血糖値が抑制されるなんて(笑)って思ったんだけどね!!
実際やってみると…
案外、キツイ(笑)
シンプルな簡単な動きでも、キチンと行うとキツイ。
いや、シンプルで簡単だからこそ!である。
きつく早いペースのトレーニングは、動きや姿勢を誤魔化せる。動く事、やり切ることばかりに意識がいくもんだし
基礎中の基礎の動きだが…
だからこそ、改めて丁寧に意識して
この動きを行うと…
結果普段の姿勢なども変わりそうだ
キツイ、早いペースのトレーニングも美しく行えそうだ
その効果…血糖値抑制だけではなさそうだよ♪
丁寧に動かすと…
想像以上の体の硬化に驚いた
両腕、肘をしっかり伸ばしてをまっすぐ上げる。
このまましばしキープしてみると
ジワリジワリと頭が前に出てくる(笑)
出さないで!引っ込めて〜キツー!
耳の位置、それより少しでも後ろまで。
ゆっくり上げ下げ…コレを10回だけでもきつく。
横に倒すのも、思いの外倒れない。
倒す事が…というより、きちんと体を動かす事が大切なのよね。
誰も見てないからさ。
情けない姿を受け入れて!変わろう!
自分の可動域の衝撃を受けるも…角度にとらわれず、キチンと動く事を主に…
糖尿病になるとどうなるの?
血糖値が高いということは…血管にダメージを与え、動脈硬化や神経障害、脳疾患・心疾患などさまざまな合併症を引き起こすリスクがあるんですって!
甘い物だけでなく、隠れ糖質は世に溢れてます…
美味しいものを美味しく食べ続けたいね。
それには糖尿病への予防が大切ね。
あまり制限しすぎるのも、現実的に難しい…
程よく糖質に気をつけながら予防するためには、一日の中で血糖値の変動を小さくすることが有効だそう!
そこで開発されたのが、ミニッツ運動なんですって。
これは、やらないのは勿体ないね!
コツコツ頑張ってみるよ
このモニターレポートの商品はこちら

ミニッツバンド
同志社大学、生命医学部 教授 米井喜一さん監修の 血糖値スパイク抑制エクササイズ専用バンド。 ...