3歳と6歳にもできた、楽しくて美味しいうどん作り|モニター よしみさん
楽しくて、美味しくて
\もう一回やりたい/
って家族で話した
楽しい食育と伝統食が学べる食育教材キット
🟠#つくろううどん
3歳と6歳の娘達と一緒に
家族で休日にトライしたんだ🫶🏻
この『つくろううどん』のキットの中には
💎うどん粉(愛知県産きぬあかり)
💎出汁パック2袋
(ムロアジ・煮干・鰹節・昆布・椎茸)
💎塩水
💎打ち粉
💎踏むようのビニール袋
💎麺棒
が入ってるんだ☝🏻
最初に言うね…😅
実は入ってたはずの綿棒が行方不明に…
探したけど見つからず💦
結局箱に挟まってたのに気付いたのが、
出来上がったうどんを食べた後😭
「ママったらぁ〜😤」って娘達に叱られたよ😳🙏🏻
でも安心して👍🏻
サランラップとかの芯があったから代用できたよ✨✨
(ちゃんとビニール袋で挟んで上からローリングしたから衛生的にも安心☝🏻)
もうね、年かなぁ(苦笑)
\本当は全部揃ってますから〜/
つくろううどん は
【塩水】まで入ってるんだよね。
ここが凄いよね!!
どんなに不器用でも絶対失敗しないって思うの(笑)
娘達は目がキラキラ🤩
うどん粉と塩水をボールに入れてこねるのが嬉しそう👧🏻
「手について取れなくなっちゃったー」って言いながらも楽しそうに丸くなるまで丸めてたよ。
大きいビニールに入れて足で踏むのは
3歳→6歳→ママの順番(笑)
みんなでキャッキャしながらやったよ。
踏む感覚が面白いね。
出汁はママの担当👩🏻
タネを20分休ませて、
綿棒風で伸ばして
打ち粉をふるって
包丁で切る🔪
娘達が大活躍だったよ👏🏻
6歳のお姉ちゃんは麺を伸ばす➕包丁で切る🔪
3歳は粘土感覚でちぎる➕粉を伸ばす🤪
最後はママが茹でれば出来上がり🥳
これがめっちゃ美味しいんだーーー💕
旦那さん絶賛だったわ。
うどんも出汁も最高🎉
自分等で作ったって言うのもあるけど、
このうどんの材料がすごいんだと思うんだよね😊
めっちゃいいものと出会えた!!
素敵な#うどんキット を
ありがとうございました💕
このモニターレポートの商品はこちら

つくろううどん
つくろう うどん!!! ということで、 3歳の娘と一緒に うどん作りに挑戦しました🙌 使用したの...